今年一年、ありがとうございました@@*
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
タイトル『リナ』

このブログでの活動を開始したのは今年の11月2日くらいでしたが、記事あまり書けなかったな@@;
ここを運営する前はゲームブログをやってて、まだ存在しているしここが出来てからも記事を少し書いているのですが、名古屋に来てからあまり熱心に記事を書かなくなりまして・・・こっちのブログはイラストのこと以外あんまり書くことが無くて・・・あまり記事g(ry
まあ・・・そのうち書きたいことが見つかりますよ。
タイトル『守護天使アンジュ』

う・・・イラスト?@@
ううん・・・わたしイラストの記事ってそれこそ何書いたらいいか分からないんですよね・・・
人物だけならその紹介とか書けるのですが・・・。
まあ・・・ちょっと考えてみますよ。
なんていう独り言っぽい日記を書いちゃった!!@@;記事じゃないYO!?
さて。
今年も今日で終わっちゃうので、みなさんにご挨拶したいと思います。
今年は短い間ですが、お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いします!!
(お決まりの「それでは、またお会いしましょう。」は、今回はありません!@@)
タイトル『リナ』

このブログでの活動を開始したのは今年の11月2日くらいでしたが、記事あまり書けなかったな@@;
ここを運営する前はゲームブログをやってて、まだ存在しているしここが出来てからも記事を少し書いているのですが、名古屋に来てからあまり熱心に記事を書かなくなりまして・・・こっちのブログはイラストのこと以外あんまり書くことが無くて・・・あまり記事g(ry
まあ・・・そのうち書きたいことが見つかりますよ。
タイトル『守護天使アンジュ』

う・・・イラスト?@@
ううん・・・わたしイラストの記事ってそれこそ何書いたらいいか分からないんですよね・・・
人物だけならその紹介とか書けるのですが・・・。
まあ・・・ちょっと考えてみますよ。
なんていう独り言っぽい日記を書いちゃった!!@@;記事じゃないYO!?
さて。
今年も今日で終わっちゃうので、みなさんにご挨拶したいと思います。
今年は短い間ですが、お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いします!!
(お決まりの「それでは、またお会いしましょう。」は、今回はありません!@@)
スポンサーサイト
ちょっとしたつぶやき。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
まあどうでもいいことを書くだけのきょうの日記なんですが@@;
前回の日記で「ヤバいよヤバいよー」って文を記事に入れてますけど、あの言葉ってタレントの出川さんの語録だったのですね@@
昨日テレビ見るまで知らなかったよ(笑い
いや、テレビなんてあまり見ないもので・・・夫が見てるから見ちゃうって感じなんです、わたし。
と・・・
それだけのちょっとしたつぶやきでした!!
絵がなくてごめんなさい!!
それでは、またお会いしましょう。
まあどうでもいいことを書くだけのきょうの日記なんですが@@;
前回の日記で「ヤバいよヤバいよー」って文を記事に入れてますけど、あの言葉ってタレントの出川さんの語録だったのですね@@
昨日テレビ見るまで知らなかったよ(笑い
いや、テレビなんてあまり見ないもので・・・夫が見てるから見ちゃうって感じなんです、わたし。
と・・・
それだけのちょっとしたつぶやきでした!!
絵がなくてごめんなさい!!
それでは、またお会いしましょう。
さむううううい!!
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
既に日本海周辺の地域と北海道が雪景色だそうですね@@;
ここ名古屋は雪ではないのですがめちゃくちゃ寒いですわー
でも、明日-1℃で雪という予報です!!ヤバいよヤバいよー
こちらは相変わらずエアコンの無い環境で過ごしておりますが、夫婦二人なんとかこたつで寒さを凌いでおります。
ゲームしたり、本を読んだり、パソコンしたり・・・絵もそのうち描こうかな。
実は最近、ピクシブやTinamiに顔を出してちょこちょこ絵をUPしてます。
そういえばその場所のリンクないですね。後日貼っておこう。
で・・・イラストを貼付けときますねー
タイトル『竜と竜の少年』

今年の9月あたりに完成したイラストですね。わたしはイラストが完成するとその紙の裏に日付とタイトルを書いておくのですが、日にちが『?』になってる@@
タイトルの通りドラゴンと竜族の少年です。
ごめんなさい、まとまりの無い日記で@@;;また後日書き直すかも・・・(涙)
というわけで後日(ぉ)
今日は朝起きたら一面の銀世界でした。すげえええええ!!!!
樹の枝も車の背中も雪で覆われてた!そして寒い!!
こういうときは温かい飲み物を飲むにかぎるなあ〜
みなさん、風邪等召されませぬように。
それでは、またお会いしましょう。
既に日本海周辺の地域と北海道が雪景色だそうですね@@;
ここ名古屋は雪ではないのですがめちゃくちゃ寒いですわー
でも、明日-1℃で雪という予報です!!ヤバいよヤバいよー
こちらは相変わらずエアコンの無い環境で過ごしておりますが、夫婦二人なんとかこたつで寒さを凌いでおります。
ゲームしたり、本を読んだり、パソコンしたり・・・絵もそのうち描こうかな。
実は最近、ピクシブやTinamiに顔を出してちょこちょこ絵をUPしてます。
そういえばその場所のリンクないですね。後日貼っておこう。
で・・・イラストを貼付けときますねー
タイトル『竜と竜の少年』

今年の9月あたりに完成したイラストですね。わたしはイラストが完成するとその紙の裏に日付とタイトルを書いておくのですが、日にちが『?』になってる@@
タイトルの通りドラゴンと竜族の少年です。
ごめんなさい、まとまりの無い日記で@@;;また後日書き直すかも・・・(涙)
というわけで後日(ぉ)
今日は朝起きたら一面の銀世界でした。すげえええええ!!!!
樹の枝も車の背中も雪で覆われてた!そして寒い!!
こういうときは温かい飲み物を飲むにかぎるなあ〜
みなさん、風邪等召されませぬように。
それでは、またお会いしましょう。
明日からかなり寒くなるらしいです@@;
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
タイトル『ルカ・夜の装い』

わたしと夫の住む名古屋では、明日っていうか今日の夜からかなり寒くなるらしいです@@;
うーむまいった!!我が家の暖房と言ったらハロゲンヒーターとこたつとちいさい電気毛布しかないYO!!
実はわたしたち夫婦、今年の8月くらいに今住んでいるところに引っ越してきたのですが、前に住んでた場所がエアコンがデフォルトで付属してたところだったので、そこでは買わなくて済んでたんですよね。でも、こっちでもエアコンはありませんでした。今もないです(ぉ)夫がエアコン苦手なので。
そして、新居となるお部屋をざっと見てまわってあらビックリ。
なんと浴槽も風呂釜も蛍光灯もガスコンロも無く・・・@@;コンロは早いうちに購入したけど。
今、親切な方のご協力も有り徐々に揃えている途中です!秋ぐらいに夫のお兄さんが持ってきてくれた蛍光灯を4つある部屋のうち1つに設置、さらに先月末に、新しく仲良くなった人がもう一つ蛍光灯を設置してくれたよ!
蛍光灯のない暮しなんて想像したことなかったのですが、今どんな風に暮しているかと言うと明かりがない部屋はスタンドライトで生活してます。
引っ越し当日なんて酷いもんだったぜ・・・水道もガスもなかったから(電気は通ってた)引っ越し作業をして汚れた手と汗かいた身体で寝たぜ・・・(涙)なんで身体がそんな状態だったかと言うと、引っ越し業者に頼まずに身内でやったからです〜。まあいい思い出といい運動になったぜ。
でも、この経験のお陰で資源の大切さを知りました。
特に大切だと思ったのが水。
水のない生活ってものすごく大変だったのだなと・・・好きな時に手を洗えないし、夕方にはお風呂にも入れず、トイレも・・・。わたし、潔癖性なので特に大変でした。でも、ウェットティッシュがあったので助かりました。
経験した人じゃないと分からないことだと思いましたね・・・
で、お水の方は引っ越しした次の日に業者さんにバルブを開けてもらいました。
タイトル『冬の到来』(また載せちゃいます)

そして、寒さの話に戻りますがこのイラストの先頭(一番左)である冬の女神様は、今年めちゃくちゃ寒い冬をプレゼントしてくださったようデス!!
まあ・・・冬は寒くないとね!!でも暖房が少なすぎるのはヤバい@@;
それでは、またお会いしましょう。
タイトル『ルカ・夜の装い』

わたしと夫の住む名古屋では、明日っていうか今日の夜からかなり寒くなるらしいです@@;
うーむまいった!!我が家の暖房と言ったらハロゲンヒーターとこたつとちいさい電気毛布しかないYO!!
実はわたしたち夫婦、今年の8月くらいに今住んでいるところに引っ越してきたのですが、前に住んでた場所がエアコンがデフォルトで付属してたところだったので、そこでは買わなくて済んでたんですよね。でも、こっちでもエアコンはありませんでした。今もないです(ぉ)夫がエアコン苦手なので。
そして、新居となるお部屋をざっと見てまわってあらビックリ。
なんと浴槽も風呂釜も蛍光灯もガスコンロも無く・・・@@;コンロは早いうちに購入したけど。
今、親切な方のご協力も有り徐々に揃えている途中です!秋ぐらいに夫のお兄さんが持ってきてくれた蛍光灯を4つある部屋のうち1つに設置、さらに先月末に、新しく仲良くなった人がもう一つ蛍光灯を設置してくれたよ!
蛍光灯のない暮しなんて想像したことなかったのですが、今どんな風に暮しているかと言うと明かりがない部屋はスタンドライトで生活してます。
引っ越し当日なんて酷いもんだったぜ・・・水道もガスもなかったから(電気は通ってた)引っ越し作業をして汚れた手と汗かいた身体で寝たぜ・・・(涙)なんで身体がそんな状態だったかと言うと、引っ越し業者に頼まずに身内でやったからです〜。まあいい思い出といい運動になったぜ。
でも、この経験のお陰で資源の大切さを知りました。
特に大切だと思ったのが水。
水のない生活ってものすごく大変だったのだなと・・・好きな時に手を洗えないし、夕方にはお風呂にも入れず、トイレも・・・。わたし、潔癖性なので特に大変でした。でも、ウェットティッシュがあったので助かりました。
経験した人じゃないと分からないことだと思いましたね・・・
で、お水の方は引っ越しした次の日に業者さんにバルブを開けてもらいました。
タイトル『冬の到来』(また載せちゃいます)

そして、寒さの話に戻りますがこのイラストの先頭(一番左)である冬の女神様は、今年めちゃくちゃ寒い冬をプレゼントしてくださったようデス!!
まあ・・・冬は寒くないとね!!でも暖房が少なすぎるのはヤバい@@;
それでは、またお会いしましょう。