fc2ブログ

良いお年をお過ごしください

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

もう大晦日なんですね。はやいなー
今年は自分にないものをよく自覚する年だったなと思います。ただ、わたしはあまり起こったことを明確に記憶できる人間ではないので、「今年は本当にいろんなことがありました」としか振り返れないのでそういう部分は割愛します。ごめんなさい!!

でも、今思っていることならあります。
わたしは最近感じることがあるのですが、ここや他でみなさんのコメントなどを見ていると、みなさんに無意識的に教えて頂くことは多くて「本当に自分は人間が出来てない」と思う時があります。特に酷いのがマイナス思考で、夫にも指摘されました@@;
他にも批判的で自分に対しても否定的な部分が多くあります。しかし、そんなわたしを2年前の夏に結婚したときからずっと支え、アドバイスしてくれている夫には本当に感謝し、わたしもそれに応えてますます自立し、夫を支えようと思っています。
また、芸術の方でもまだまだ改善の余地がある部分が多いです。この点に関してもいろいろと教えてくれる夫には感謝しています。
反省を踏まえて来年はマイナス思考を克服して自立を計り、自分の芸術をもっとしっかり作ろうと思います。

2015年中に描いてここには公開していなかったイラストを載せます@@

竜と少年其の二

タイトル「竜と竜の少年其の二」
2014年描いたもののリメイク版です。色鉛筆のみで描きました。

みなさん、今年は当ブログをいつも御覧頂き、コメントや拍手、応援も頂きましてありがとうございました。
まだまだ未熟なわたしとこのブログですが、来年もどうぞよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
スポンサーサイト



テーマ : 年末年始のご挨拶
ジャンル : ブログ

実は・・・

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

実は・・・
11月中旬から12月になる前まで風邪引いてました@@;
最初朝起きたとき、のどが荒れてたので龍角散のトローチでごまかしてたらどんどん酷くなって咳と鼻水が出て大変でした@@;
みなさんも、くれぐれも身体は冷やさぬように!!
聞くところによると、27日か28日に最強の寒波がやってくるそうで・・・みなさん暖かくしてくださいね!!

そして二つ目の実は・・・
なななんと今日はわたしの誕生日です@@*また、ついにこの日で36歳になりましたー!うーん早い。ついこの間まで34だったのに(ぉ)
ますます気合いを入れて自分のものを作ろうと思っています。
ただ、わたしが大分を飛出して名古屋に来た2013年の夏からまだ2年しか経ってないのを考えると、そんなに早くしようと思わなくてものんびりいけばいいんじゃないかという思いもあります。

5日くらい前、ふと思い立って描いてみたデジタル絵があります。
わたしが色鉛筆で描くようにデジタル絵も描けないだろうかと・・・なかなか難しかったですがこんな結果になりました↓

デジタル習作

タイトル「デジタル習作」

改善の余地はいろいろとありますねー。
この絵の着色は、「塗りつぶしツール」を使わずに色鉛筆で描くようにペンをさっさっさと動かして描きました。白い部分は白抜きです。そのあとは「ぼかしツール」を使って色と白抜きの部分を馴染ませてます。
みんながみんなではないだろうと思うけど、みなさんはやっぱり「塗りつぶしツール」を使うのでしょうか。たしかにデジタルでは手描きではちょっと難しいムラのないマットな質感と言いましょうか・・・そういう描き方が綺麗に見えますね。「塗りつぶしツール」を使ったあとはどうしているのだろう・・・やっぱり消しゴムとか白色のブラシ等を使って光が当たっている部分を表現したり、影はもっと濃い色で塗ったりしているのでしょうか。そうだとすると
わたしの場合、その方法だとペースと調子が狂っちゃうんです@@;
この絵が出来上がった後、レイヤーを新しく作成してマントの右あたり(マントのしわが多い方)を赤で塗りつぶして白色のエアブラシで同じようにやってみたんです。でも全然うまくいかなくて@@;やっぱり色鉛筆動かすみたいに描いた方がわたしらしい絵になるような気がしました。
色が着く部分を範囲選択して、そこだけ塗りつぶしてあとは手描きという方法もありそうですねー

それではみなさん、良い聖夜を過ごされますように^^*

以下はモンスターハンタークロスの話です。折り畳みます@@モンハンを知らない人には面白くない記事かも;;

検索で来た方へ:
攻略はしておりません><ごめんなさい!!

続きを読む

テーマ : イラスト
ジャンル : 学問・文化・芸術

水木しげる先生の「幸福の7ヶ条」をメモします

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

今日は日記じゃなくて気になったことをメモするだけのメモ帳になります。以下のことについては詳しく書くこともあるかもしれないし書くこともないかもしれません@@;

水木しげる先生の「幸福の7ヶ条」を・・・他にもいろんなニュースで取り上げられていることだけど、自分のブログにメモしたかった@@ニュースだとブックマークするのにあとでURLが消えちゃうこともあるし不便なんだよね@@;

第一条:成功や栄誉や勝ち負けを目的に、ことを行ってはならない
第二条:しないでいられないことをし続けなさい
第三条:他人との比較ではない、あくまで自分の楽しさを追求すべし
第四条:好きの力を信じる
第五条:才能と収入は別、努力は人を裏切ると心得よ
第六条:怠け者になりなさい
第七条:目に見えない世界を信じる

個人的には耳が痛い言葉もあります。

それでは、またお会いしましょう。

テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

ブログランキング
ブログランキングに登録しています。面白かったらぽちっとよろしくおねがいします!
プロフィール

愛宕さくら

Author:愛宕さくら
初めまして。芸術バカの愛宕さくらと申します。イラストと漫画を中心に活動しております。あと心の声を色々つぶやいたり叫んだり。
よろしくおねがいいたします。
イラスト・漫画の無断転載・転用はおやめください。

リンク
絵索
カテゴリ
アルバムです。
最新記事
訪問者数
月別アーカイブ
ランキングブログパーツ
よろしくお願いいたします!
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR