fc2ブログ

毎年恒例の症状再び、しかし・・・

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

前回の日記で「毎年恒例の咳と鼻水出ないぜやっっほーい!!」という喜びを書いたのですが、ななんと

その数日後きちゃいました(ぉ)

ナターシャ

タイトル『ナターシャ キャラ設定』


17日から「あれ?なんか喉がおかしいなー。まさかあの悪夢の症状・・・いやいやまさか♪」と思ってたらきちゃった(涙)
しかし!!!
今年はかなり症状が軽かったんですよ〜^^鼻水はなくて、咳もあまり出ませんでした。それでもきつかったんですけどね。毎食後の喘息用粉薬を服用と龍角散トローチと飴を舐め、水を飲みながらの対症療法でした。
あと、鼻水はともかく「咳をした後嘔吐しそうになる」という症状が気になって検索してみたら、子ども、とくに赤ちゃんによくある症状のようです。内蔵(胃)が未発達なため、食後に咳をして嘔吐してしまうようですね。
ということは、わたしは赤ちゃんの状態をちょっと引きずっているようです。もちろん、もう大人なので胃が未発達ということではなくて赤ちゃんの時に受けた精神的な悪いものによるのでしょう。ただ、咳は食後ではなくて状況を選ばずに出ますけど@@;
今はもう完治したので楽です^^支えてくれた夫に感謝したいと思います。

恐れないで

タイトル『恐れないで』

さて・・・

今日はDVDを3本購入して来たんですよ@@*
「ネバーエンディングストーリー」と「ドラキュラZERO」と「シザーハンズ」です。3本まとめて3000円のやつ!!
お家にあるDVDといえば、吸血鬼ものしかなくてもっと夢のあるものも欲しい!!と思い・・・(そんなこといいつつ一本吸血鬼もの混じってんな)
え・・・?いや、夫のじゃないです@@;このお家にあるやつは彼のじゃなくてわたしが大分の家から持って来たものなんです。ええ、吸血鬼に興味があった時期もありましてね・・・他にも何本かあったんですよ、オルロック伯爵とか、ゲイリー・オールドマン主演のドラキュラとか、観ようと思って積んでたインタビューウィズヴァンパイアとか(涙)でもちょっとコンパクトな入れものが無くて置いて来ちゃったんですけどね・・・
持ってきたものの中でも一番のお気に入りは「吸血鬼ハンターD」と「魔界転生(実写版です。吸血鬼ものじゃないけど)」なんです!・・・でも、魔界転生の方は今観るのに抵抗が・・・これ、結構グロくて。大分にいた時、結構グロイ表現は大丈夫だったんだけど、今はちょっと苦手になってしまった感じがあります。でもでも、柳生十兵衛がカッコいいんです!!あと村正も〜!

なんか脱線してしまった@@;

女王蜂の食事

タイトル『女王蜂の食事』

それで、買って来た内の「ネバーエンディングストーリー」を今日は観ました。ああ〜なつかしい!!!!
主人公の少年バスティアンは、読書と空想が好きな純粋な少年なんですよね。そして、本屋で出会った本の物語に没頭していくというストーリーです。
物語の中の住人達は少ししか出てきませんが、顔が幾つもあったり羽根が生えてたり頭だけが大きかったり、今のファンタジー映画ではみられない(たぶん)奇想天外な人々が出て来て新鮮でした。ドラゴンのファルコンも東洋の龍のような姿で、鱗が真珠みたいに光ってて綺麗でした。あれってプラスチックで作ってあるんですね・・・
女王である「幼ごころの君(おさなごころのきみ)」もかわいい〜♪
懐かしかったこともあって、感動する場面では泣いちゃいました・・・

実は、ファンタジーものでもう一つ欲しいDVDがあるんです。それは・・・
「Willow(ウィロー)」なんです!!
もう数十年前のファンタジー映画で、小人族の魔術師見習いウィローが、未来の女王である赤ん坊のエローラを悪い女魔術師バヴモーダから助ける話です。
でも探しても無くて;;ネットだったら見つかるんですけどね・・・出来ればお店で手に入れたいんですよね〜わたしは贅沢だから、レンタルはダメなんですよ〜
どこかで見つかると良いですね。っつーかほしいよおおお!!!(切実)

それでは、またお会いしましょう。
スポンサーサイト



テーマ : 日記
ジャンル : ブログ

この時期になると

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

あのう・・・実はこれは追記なのですが、管理ページの「コメントの管理」を見てて思わず声を上げてしまったことが一つあります。
みなさんからのコメントと、そのコメントの返信を承認っていうチェックありますよね?
わたしはあらしを防止するためにコメントは承認制にしていたのですが、ときどき承認してない時があったことに気付いて・・・
うう、みなさんごめんなさい!避けているだとかそういうことは全くないのですが、そう思われてしまった方もいらっしゃるかも・・・コメントのことについては承認制にしないようにします。
本当にすみませんでした。


イラスト無いのがちょっと申し訳ないなーと思っているので過去のイラストを並べつつ。

竜の花嫁

タイトル「竜の花嫁」

もう中学生からになるでしょうか・・・(実はわたしにはあまり記憶が無くて母が言ってたんですけど)この時期になると、原因不明の咳と鼻水が出て苦しいことが毎年ありました。最初は喉が荒れ始めて、一日ぐらい経つと咳が出始めて鼻水も@@;しかもその咳、波があって不定期に咳き込んでかなり苦しいんです。わたしだけかどうか知らないのですが、激しく咳き込んだ後に嘔吐しそうになってやっと治まる、という繰り返しの変な症状で。しかも寝てる時もおかまい無しにコンコンです。きっつぅー!!
↓わたしの周囲にいた人のコメントです。
母曰く「お医者に連れて行って風邪薬もらってきて、飲んでも全く良くならないのに一定期間(1~2週間くらい?)経ったらピタッと治まるのよ〜なんでかしらねえ」
4年くらい前にお医者に「花粉症ですね」と言われて薬を服用したけどやっぱり良くならなくて。
他の場所で(たぶん)「原因はなんでしょうか?」と質問したらお医者は「分かりません!」・・・そんなキッパリと@@;
当時スカイプでよく会話していた友人とその話をして「原因不明ですとか現在の医学では解明できませんとか言われたらへこむよね」って言ってた。
そして現在、2013年からわたしのことを側で見ていた夫は「精神的なものだね」と言ってました。

しかああああっし!!!
去年もやっぱりこの時期に苦しい咳と鼻水でキツイ思いしたけど・・・したけど・・・!!

今年はそんな憂き目には遭ってないんです!!やっほい!!
ああ〜良くなったのかな〜♪うんうん、とっても楽です。あの咳、もう苦しいったら@@;

ニケ

タイトル「ニケ」

ちなみに花粉症は小学二年生の頃からありまして、ハウスダストも少し。
鼻水がものすごい量出ていたのですが、今ではもうくしゃみがちょっとあるくらいで大したこと無くなってます。

ですが、この時期は花粉が舞う頃。みなさんお気をつけ下さいね。わたしも油断できませんなー。
マスクを使用した後は表面や裏(口に接している面)を触らずに取り外してポリ袋に入れて縛り、そのままポイすると花粉やウイルスなどをお家に持ち込まないでいいらしいですぞ!

それでは、またお会いしましょう。

テーマ : 日記
ジャンル : ブログ

コーヒーにまつわる話とおしらせ

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
お久し振りです@@;
3月になりましたですのう。

お知らせがあるのですが、記事の最後にしたいと思います。
2月の10日から発売された3DSのゲーム『真/・/女/神/転/生/4 F/I/N/A/L』に熱中してました。(/は検索避けです。いやちょっと事情があって)
まあそんなわけですのでイラストはありませんすいません(ぉ)

朝ご飯はいつもお家で食べるのですが今日は喫茶店『CAZAN珈琲店』に行ってきました。高級なお店なんですけど、わたしはここがお気に入りで・・・夫と結婚して間もない時期(忘れもしない2013年の7月26日に結婚)、朝余裕がある時はいつも夫が連れて行ってくれて美味しいモーニングをゆったりと食べることができた場所なのですごく気に入っているんですよねぇ。しかも何故か調子が良くなる時があります。なので、今も時々そこで朝食をとります。
今月4,5,6日はセールで珈琲券が安くなります。他にも安くなるものがあるそうですがなんと折り込みチラシが出ないそうなんですよ。なぁんと・・・
実はワタクシ・・・名古屋に出て来て夫と結婚するまではコーヒーが全くダメでして・・・(紅茶は前から好きなんですけど。)ちょっとこれには嫌な思い出があるんですよ。
名古屋に行く前は大分にいたのですが、大分の家(まあ実家ですね)を建て替えるときに建築屋さんに所属するカーテンなどのデザイナーさんの事務所で打ち合わせをするときに、コーヒーをごちそうになったのですが・・・そのぉ・・・飲んだらく・・・くだしてしまいまして(ぉ)
それ以来コーヒーが怖くてダメに・・・ちなみに牛乳もダメだったんです><あれもなんか飲むとお腹がへんになって;;学生時代に土曜日の学校で帰りのホームルームで飲まされて・・・空きっ腹に飲むのはまじヤバいです!!!!おええ〜
初めてCAZANに連れて来られたときに「コーヒーなんて飲めないよ@@;」と思ってわけを話したら「克服できるよ」と・・・「牛乳も精神的にダメなときはダメだもんなあ。でも克服しよう」と。
飲んでみたら「んっ?案外いける・・・?」時間が経ってもお腹に影響が無い。・・・それから家でもずっと飲み続け、今では好きな飲料になりました。一日に最低一杯くらいは飲みます。あの時くだしてしまったのはいったいなんだったのだろうと今では思います。(ぉ)
牛乳も大分にいたときは全く飲用していなかったのですが、結婚した時期に飲み始めて今では飲むの平気です。でもやっぱり空きっ腹に牛乳だけはいけんよ。(いけん=大分弁でダメ)
あ、ちなみにコーヒーも紅茶も砂糖無しで飲みます^^

さて・・・それではお知らせです。
こっちもあまり更新していないのですが、ピクシブのリンクがそういえば今まで無かったなと思い、そちらのURLを貼っておきますね〜。なんか遅れちゃってすみません。日記では「ピクシブに〜」とか言ってたのに・・・@@;
リンクを貼りますが、ご注意して頂きたいことがあります。
あっちにはR18のイラストが展示してあります。R18のイラストを御覧になりたくない方はご注意ください。数は少ないですけどね。

愛宕さくらのピクシブ

あちらでもよろしくお願いします^^

それでは、またお会いしましょう。

テーマ : 日記
ジャンル : ブログ

ブログランキング
ブログランキングに登録しています。面白かったらぽちっとよろしくおねがいします!
プロフィール

愛宕さくら

Author:愛宕さくら
初めまして。芸術バカの愛宕さくらと申します。イラストと漫画を中心に活動しております。あと心の声を色々つぶやいたり叫んだり。
よろしくおねがいいたします。
イラスト・漫画の無断転載・転用はおやめください。

リンク
絵索
カテゴリ
アルバムです。
最新記事
訪問者数
月別アーカイブ
ランキングブログパーツ
よろしくお願いいたします!
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR