いろいろと嬉しいことがありました。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
前回の日記からそんなに日数経ってませんが、いろいろいいことがあったので書きます^^
みなさん、これなんの花だと思いますか?と言うかぼやけててすみません@@;

これ、ジュウガツザクラの花なんです!駅から施設までの道のりに植わってまして。先週ふと見上げたら咲いてました。ウィキ調べてみたら10月ごろと4月ごろの2回に分けて咲くそうです。でも、あまり綺麗じゃないんですよね〜;;枝にまばらに咲いて、10月ぐらいだと緑の葉っぱも枝にくっついてるのでパッとしないんですよー。
話は変わります。
何週間か前に、新聞の書籍広告欄で「世界の神話」っていう新刊の紹介がありまして。神話がちょっと好きなわたしは興味を持って、やっと先週の木曜日にアマゾンで注文しました。もっと早く届くかと思ったのですが、一緒に注文した商品の影響で日曜日に届きました〜。
内容はいろんな神話のエピソードがいくつか紹介してあって、神話は初めて、という人にふさわしい本かもしれません。個人的にはもっと突っ込んだ神話の話を読みたかったのですが、あまりよく知らない神話(インドネシアやオセアニアなど)を知ることができたので、やっぱり買ってよかったなと思いました^^
さて、さらに話は変わります。
先週の金曜日に夫と歯医者へ定期健診に行ったんです。でもちょっと憂鬱で・・・なぜかというと、最近診察の終わりに必ずフッ素でむし歯予防のコーティングを先生がしてくださるのですが・・・このフッ素がわたし大の苦手でして・・・「30分間うがいもダメだし水飲んだり食べ物食べたりしちゃダメ」って言われて、「あ、でもつばと一緒に飲み込むのはいいよ」とも言われるんですが・・・味があって、それが青りんご味なんですよ。まあ別に青りんごは嫌いじゃないけど、つばと一緒に飲み込む時に青りんごの味が口の中に広がって「体の中に変なもんがつばと一緒に入ってく」感覚があって全然好きじゃないんですよ〜〜!!(涙)
で、「今日もやっぱフッ素か・・・?フッ素なのか・・・?」と思って気が重かったんです。
ところがですよ!!!!
今回はフッ素なしでしたー〜!!!!!!!!!
診察後にいつも手渡される「歯と口の治療管理」という紙に看護婦さんのコメントも書かれているのですが、今回は「歯間に少し汚れが残っていましたがきれいに磨けています」と書いてくださって!
「も、もしかして最近のフッ素コーティングってきれいに磨けてなかったからだったのか・・・?」と。わたしは人の言っていることをあまり覚えていることが苦手なので@@;でもそれがフッ素コーティングの原因だったら歯磨きをしっかりしてればしなくてもOKってことよね。やったぜ!!と、嬉しくて安心しました。
さらに話は変わります。
今日の名古屋は台風の影響で風が強くて、外に出たくありませんでした。わたしが通っている施設では、「土日は休み、祝・祭日は午前中までのワーク」、「警報出たら休み」というルールなので、「強風警報出ないかなー」と、外出する前から悶々としていました。でも、ちょっと外に出てみたら大したことのない風の強さだったので、安心して通えましたよ。
それにいいこともあったんです!!
今日のワークはレクリエーションでちょっとした遊びのようなワークでした。
メンバーさんが数人で一つの班、計2つの班に別れ、スタッフさんが班の代表者にお題を出して、それを代表者がお題を絵に描いて表してみんなに答えてもらい、先に答えた方が勝ちというレクリエーションでした。
実はこれをやる前、漫画の模写やってたんだけどつまらなくて・・・スタッフさんに誘われてわたしも参加しました。
その時の絵を持ち帰ったので、公開したいと思います!!
とにかく早く描いてもう一組の班より早く答えないといけなかったのですが〜、これ何かわかりますか・・・?

正解は「トランプ大統領」です!!!メンバーさんが「トランプ!!」と言ってくださって安心しました。
お題を提示された時は難しいと思いましたが、頭をトランプにしてしまえば簡単だーと思いつき。着ているものが背広とアメリカの国旗を手にしていたらもっと完璧でしたな。
次はこちらです。
これは・・・お題がちょっと難しかったのでみんなウンウン言ってました。

はい!これはツタンカーメンです!!
これは皆さん「ここまで出てるのに思い浮かばない」と言ってました;;
紙の下の方に「ツタ+カメ」って書かないときっとずっともやもやしたままだったことでしょう(ぉ)答えてくださった方が「ツタ+カメで気づいた!」とおっしゃってました。
嬉しかったのは、「なるほどな、その発想はなかった!」などなど、こんなわたしの絵を皆さん感心もしくは評価してくださったことです。みんなありがとう;;
レクリエーションは皆さんの絵もいろんな違いがあってみんなで盛り上がれました。
施設に行く前はあんなに行きたくなかったのに今日は行ってよかったな、やっぱり行くと何かしら刺激になるんだな、と思いました^^
さて、今日はこの辺で書き終わりたいと思います。長くなっちゃったし、ね。
それでは、またお会いしましょう。
前回の日記からそんなに日数経ってませんが、いろいろいいことがあったので書きます^^
みなさん、これなんの花だと思いますか?と言うかぼやけててすみません@@;

これ、ジュウガツザクラの花なんです!駅から施設までの道のりに植わってまして。先週ふと見上げたら咲いてました。ウィキ調べてみたら10月ごろと4月ごろの2回に分けて咲くそうです。でも、あまり綺麗じゃないんですよね〜;;枝にまばらに咲いて、10月ぐらいだと緑の葉っぱも枝にくっついてるのでパッとしないんですよー。
話は変わります。
何週間か前に、新聞の書籍広告欄で「世界の神話」っていう新刊の紹介がありまして。神話がちょっと好きなわたしは興味を持って、やっと先週の木曜日にアマゾンで注文しました。もっと早く届くかと思ったのですが、一緒に注文した商品の影響で日曜日に届きました〜。
内容はいろんな神話のエピソードがいくつか紹介してあって、神話は初めて、という人にふさわしい本かもしれません。個人的にはもっと突っ込んだ神話の話を読みたかったのですが、あまりよく知らない神話(インドネシアやオセアニアなど)を知ることができたので、やっぱり買ってよかったなと思いました^^
さて、さらに話は変わります。
先週の金曜日に夫と歯医者へ定期健診に行ったんです。でもちょっと憂鬱で・・・なぜかというと、最近診察の終わりに必ずフッ素でむし歯予防のコーティングを先生がしてくださるのですが・・・このフッ素がわたし大の苦手でして・・・「30分間うがいもダメだし水飲んだり食べ物食べたりしちゃダメ」って言われて、「あ、でもつばと一緒に飲み込むのはいいよ」とも言われるんですが・・・味があって、それが青りんご味なんですよ。まあ別に青りんごは嫌いじゃないけど、つばと一緒に飲み込む時に青りんごの味が口の中に広がって「体の中に変なもんがつばと一緒に入ってく」感覚があって全然好きじゃないんですよ〜〜!!(涙)
で、「今日もやっぱフッ素か・・・?フッ素なのか・・・?」と思って気が重かったんです。
ところがですよ!!!!
今回はフッ素なしでしたー〜!!!!!!!!!
診察後にいつも手渡される「歯と口の治療管理」という紙に看護婦さんのコメントも書かれているのですが、今回は「歯間に少し汚れが残っていましたがきれいに磨けています」と書いてくださって!
「も、もしかして最近のフッ素コーティングってきれいに磨けてなかったからだったのか・・・?」と。わたしは人の言っていることをあまり覚えていることが苦手なので@@;でもそれがフッ素コーティングの原因だったら歯磨きをしっかりしてればしなくてもOKってことよね。やったぜ!!と、嬉しくて安心しました。
さらに話は変わります。
今日の名古屋は台風の影響で風が強くて、外に出たくありませんでした。わたしが通っている施設では、「土日は休み、祝・祭日は午前中までのワーク」、「警報出たら休み」というルールなので、「強風警報出ないかなー」と、外出する前から悶々としていました。でも、ちょっと外に出てみたら大したことのない風の強さだったので、安心して通えましたよ。
それにいいこともあったんです!!
今日のワークはレクリエーションでちょっとした遊びのようなワークでした。
メンバーさんが数人で一つの班、計2つの班に別れ、スタッフさんが班の代表者にお題を出して、それを代表者がお題を絵に描いて表してみんなに答えてもらい、先に答えた方が勝ちというレクリエーションでした。
実はこれをやる前、漫画の模写やってたんだけどつまらなくて・・・スタッフさんに誘われてわたしも参加しました。
その時の絵を持ち帰ったので、公開したいと思います!!
とにかく早く描いてもう一組の班より早く答えないといけなかったのですが〜、これ何かわかりますか・・・?

正解は「トランプ大統領」です!!!メンバーさんが「トランプ!!」と言ってくださって安心しました。
お題を提示された時は難しいと思いましたが、頭をトランプにしてしまえば簡単だーと思いつき。着ているものが背広とアメリカの国旗を手にしていたらもっと完璧でしたな。
次はこちらです。
これは・・・お題がちょっと難しかったのでみんなウンウン言ってました。

はい!これはツタンカーメンです!!
これは皆さん「ここまで出てるのに思い浮かばない」と言ってました;;
紙の下の方に「ツタ+カメ」って書かないときっとずっともやもやしたままだったことでしょう(ぉ)答えてくださった方が「ツタ+カメで気づいた!」とおっしゃってました。
嬉しかったのは、「なるほどな、その発想はなかった!」などなど、こんなわたしの絵を皆さん感心もしくは評価してくださったことです。みんなありがとう;;
レクリエーションは皆さんの絵もいろんな違いがあってみんなで盛り上がれました。
施設に行く前はあんなに行きたくなかったのに今日は行ってよかったな、やっぱり行くと何かしら刺激になるんだな、と思いました^^
さて、今日はこの辺で書き終わりたいと思います。長くなっちゃったし、ね。
それでは、またお会いしましょう。
スポンサーサイト
ふと記事を書きたくなって。其の二
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
近況でも。
今日も東海地方は涼しいです。みなさんのところはいかがでしょうか。でも、またちょっと暑くなるらしいです。もう何度も言ってるような気がするけど暑いのはお腹いっぱいです。
この秋という季節は涼しさのせいか、気分が安定しているような感じがして心地がいいです。いろんなことに楽しみながら取り組める感じですね。あ〜、でも最近はいいアイディアが出てこなくてあまり楽しめてません。むしろ芸術の方じゃなくてゲームに取り組んでます(ぉ)牧場物語をやってます。
とか言ってますけど、創作に対して静かに燃え上がる炎が心の奥底にあるような気がします。時々、静かに「描きたい・・・描きたい・・・」と心がつぶやいてくるんです。
いろいろ描きたいし付けペンなどの練習もしたいのですが、「練習なんていいから漫画描け」と(燃え上がる炎が)言っている気がします。いやアイディアが浮かばないんだってー今日もネームと向き合って見たけどコマ割をどうにかしようと思っても「ちょっと大きくした方がいいかな」って感じで何も・・・orzうんざりしたので部屋に掃除機かけました。
行動をためらっている時もあります、そんな時はだいたい失敗を恐れています。失敗への恐怖は、今のわたしの最大の敵です。
今週の金曜日は、午前中施設で過ごしていました。
いいアイディアが浮かばなくて、いつも持ち歩いているスケッチブックに描いてある絵をパラパラ見ながらぼんやり過ごしていたのですが、そんなわたしを見てスタッフのMさん(女性)が話しかけてきました。ぼーっとされてますねーってMさんの声かけから会話が始まったのであります。わたしがふと「未来のことばっかり考えて気が滅入る時がある」と話したら、彼女は「未来のことにいいことを見出せればいいんですよ!^^」と答えてくれました。「買い物に行くのにも、安く物が手に入る!と、いいことを思えばいいんです^^」と。
なるほどと思いました。今まで悪いことしか思ってなかったから。じゃあ散歩に行くのにも「運動できる!」って思えばいいのか・・・いや、実は散歩に行くのって億劫で・・・散歩に行くところは緑地で自然あふれる場所なのですが、なんかイマイチ魅力ないっていうか・・・でも、他の人が考えてみたら、そんな自然いっぱいの場所を散歩できるなんて素敵だって思うこともあるかもしれません。それに日々の感謝も足りないんですよねー。そんな場所で散歩できて幸せだっていう。
いいことを見出せれば、毎日がワクワクするかもしれません。だから、日頃「あれしなきゃ、次はこれしなきゃ、ああーあれやったらこんな心配があって憂鬱だな」と思ってしまってもちょっとは変わってくるかも。
あの時の彼女と、彼女のアドバイスには感謝しています。ありがとう。
そしてある日、蛍光灯が切れてしまったので買い換えようと思ったら近くに売ってないので(電気屋さんあるけど遠い)アマゾンで注文した2日後、ふとよく行くイオンをさまよっていたら売ってました@@;アッー!!!!やっちまった!!売ってるよって店員さん教えて欲しかった!!(無理言うな)
今秋でなくてすみませんが、暑い時に描いた新作がありますので載せます!

タイトル「大天使サリエル」
サリエルは、「神の支配力」と言う意味の名前で、死と癒し、オカルトだと月と邪眼の天使とされています。このイラストでは赤く光っているのが邪眼です。
水彩色鉛筆で描いて、仕上げを油彩色鉛筆で描きました。黒衣があまり綺麗じゃないけどー
ちなみに、もう10年以上前にCGで描いたサリエルもあるんですよ。それがこちらです↓

サリエルの目は邪眼なので、見てはいけない、と言う感じで髪で覆って隠しています。・・・まあ、天使の目は隠すのがこの時のわたしのこだわりでしたので。天使は神のための兵隊なので目は必要ないよねと思ってた。
黒衣なのは変わってませんが、こっちの方が若干不吉なイメージがある・・・ような・・気がする!?(ぉ)
・・・ところでこれはわたしのこだわりなのですが天使って裸足の方がそそると思います(ぉぉ)
今日はこんなところですかね。
それでは、またお会いしましょう。
近況でも。
今日も東海地方は涼しいです。みなさんのところはいかがでしょうか。でも、またちょっと暑くなるらしいです。もう何度も言ってるような気がするけど暑いのはお腹いっぱいです。
この秋という季節は涼しさのせいか、気分が安定しているような感じがして心地がいいです。いろんなことに楽しみながら取り組める感じですね。あ〜、でも最近はいいアイディアが出てこなくてあまり楽しめてません。むしろ芸術の方じゃなくてゲームに取り組んでます(ぉ)牧場物語をやってます。
とか言ってますけど、創作に対して静かに燃え上がる炎が心の奥底にあるような気がします。時々、静かに「描きたい・・・描きたい・・・」と心がつぶやいてくるんです。
いろいろ描きたいし付けペンなどの練習もしたいのですが、「練習なんていいから漫画描け」と(燃え上がる炎が)言っている気がします。いやアイディアが浮かばないんだってー今日もネームと向き合って見たけどコマ割をどうにかしようと思っても「ちょっと大きくした方がいいかな」って感じで何も・・・orzうんざりしたので部屋に掃除機かけました。
行動をためらっている時もあります、そんな時はだいたい失敗を恐れています。失敗への恐怖は、今のわたしの最大の敵です。
今週の金曜日は、午前中施設で過ごしていました。
いいアイディアが浮かばなくて、いつも持ち歩いているスケッチブックに描いてある絵をパラパラ見ながらぼんやり過ごしていたのですが、そんなわたしを見てスタッフのMさん(女性)が話しかけてきました。ぼーっとされてますねーってMさんの声かけから会話が始まったのであります。わたしがふと「未来のことばっかり考えて気が滅入る時がある」と話したら、彼女は「未来のことにいいことを見出せればいいんですよ!^^」と答えてくれました。「買い物に行くのにも、安く物が手に入る!と、いいことを思えばいいんです^^」と。
なるほどと思いました。今まで悪いことしか思ってなかったから。じゃあ散歩に行くのにも「運動できる!」って思えばいいのか・・・いや、実は散歩に行くのって億劫で・・・散歩に行くところは緑地で自然あふれる場所なのですが、なんかイマイチ魅力ないっていうか・・・でも、他の人が考えてみたら、そんな自然いっぱいの場所を散歩できるなんて素敵だって思うこともあるかもしれません。それに日々の感謝も足りないんですよねー。そんな場所で散歩できて幸せだっていう。
いいことを見出せれば、毎日がワクワクするかもしれません。だから、日頃「あれしなきゃ、次はこれしなきゃ、ああーあれやったらこんな心配があって憂鬱だな」と思ってしまってもちょっとは変わってくるかも。
あの時の彼女と、彼女のアドバイスには感謝しています。ありがとう。
そしてある日、蛍光灯が切れてしまったので買い換えようと思ったら近くに売ってないので(電気屋さんあるけど遠い)アマゾンで注文した2日後、ふとよく行くイオンをさまよっていたら売ってました@@;アッー!!!!やっちまった!!売ってるよって店員さん教えて欲しかった!!(無理言うな)
今秋でなくてすみませんが、暑い時に描いた新作がありますので載せます!

タイトル「大天使サリエル」
サリエルは、「神の支配力」と言う意味の名前で、死と癒し、オカルトだと月と邪眼の天使とされています。このイラストでは赤く光っているのが邪眼です。
水彩色鉛筆で描いて、仕上げを油彩色鉛筆で描きました。黒衣があまり綺麗じゃないけどー
ちなみに、もう10年以上前にCGで描いたサリエルもあるんですよ。それがこちらです↓

サリエルの目は邪眼なので、見てはいけない、と言う感じで髪で覆って隠しています。・・・まあ、天使の目は隠すのがこの時のわたしのこだわりでしたので。天使は神のための兵隊なので目は必要ないよねと思ってた。
黒衣なのは変わってませんが、こっちの方が若干不吉なイメージがある・・・ような・・気がする!?(ぉ)
・・・ところでこれはわたしのこだわりなのですが天使って裸足の方がそそると思います(ぉぉ)
今日はこんなところですかね。
それでは、またお会いしましょう。
なんだってー。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
今日はただの他愛のないつぶやきです。
今日の名古屋は曇っていましたが、とても過ごしやすくて秋を感じました。でも、明日はまた35度で暑いそうです。
なんだってー、もう秋でいいよお〜あんな暑いのやだよー
・・・と、今はそういう気分です。
それでは、短いですがまたお会いしましょう。
今日はただの他愛のないつぶやきです。
今日の名古屋は曇っていましたが、とても過ごしやすくて秋を感じました。でも、明日はまた35度で暑いそうです。
なんだってー、もう秋でいいよお〜あんな暑いのやだよー
・・・と、今はそういう気分です。
それでは、短いですがまたお会いしましょう。
刺激をもらいました。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
まだまだ残暑が厳しいですね。でも今日の名古屋は天気がよくてもいつものジメジメした感じがなくて、カラッと晴れてて若干過ごしやすく、あまり汗をかかずに過ごすことができました。
最近は画力を少しでもUPしたいと思い、プロの方の漫画(エロ漫画(ぉ)を模写しています。一度模写した絵を眺めていると、時々構図をアレンジした絵を思いつくことがあって、それが楽しみです。
それだけじゃなくて、わたしが創造した世界の構築を少しずつしてます。というのも、わたしより絵が上手い同人絵師さんのブログで、その方のこだわりっぷりを見て「わたしも負けてられないな!」と、刺激をもらったからです。
今は町並みやワールドマップを作っています。実はワールドマップについては中学生の時に作ったことがあります。でっかい紙に町の名前とか書いて楽しかったっけ。もうどんなマップ描いたのか忘れてますがあの時の気持ちが少し蘇るような感じがします。ただ、わたしのアスペルガーの特性なのか、空間の感覚をつかむのが難しくて、森一つ設定しても実際にどのくらいの大きさで、どのくらい歩けば横断できるのかとか、そういうことがよくわかりません。
あと、町並みを考えるのって結構大変です。ゲーム画面とか参考にしてるけど、いかに自分の想像力が乏しいかよくわかります。自分のこだわりを極限までこだわりぬいて作りたいので、斬新なものを見ると「その発想はなかった!!悔しい!!」と思ってしまいます。
考え込んでしまうこともありますが、ちょっと楽しいです^^
まだ作りかけなのでみなさんにお見せすることはできませんが、最近はこんなことをしてますよっていう近況を書いてみました。
それでは、またお会いしましょう。
まだまだ残暑が厳しいですね。でも今日の名古屋は天気がよくてもいつものジメジメした感じがなくて、カラッと晴れてて若干過ごしやすく、あまり汗をかかずに過ごすことができました。
最近は画力を少しでもUPしたいと思い、プロの方の漫画(エロ漫画(ぉ)を模写しています。一度模写した絵を眺めていると、時々構図をアレンジした絵を思いつくことがあって、それが楽しみです。
それだけじゃなくて、わたしが創造した世界の構築を少しずつしてます。というのも、わたしより絵が上手い同人絵師さんのブログで、その方のこだわりっぷりを見て「わたしも負けてられないな!」と、刺激をもらったからです。
今は町並みやワールドマップを作っています。実はワールドマップについては中学生の時に作ったことがあります。でっかい紙に町の名前とか書いて楽しかったっけ。もうどんなマップ描いたのか忘れてますがあの時の気持ちが少し蘇るような感じがします。ただ、わたしのアスペルガーの特性なのか、空間の感覚をつかむのが難しくて、森一つ設定しても実際にどのくらいの大きさで、どのくらい歩けば横断できるのかとか、そういうことがよくわかりません。
あと、町並みを考えるのって結構大変です。ゲーム画面とか参考にしてるけど、いかに自分の想像力が乏しいかよくわかります。自分のこだわりを極限までこだわりぬいて作りたいので、斬新なものを見ると「その発想はなかった!!悔しい!!」と思ってしまいます。
考え込んでしまうこともありますが、ちょっと楽しいです^^
まだ作りかけなのでみなさんにお見せすることはできませんが、最近はこんなことをしてますよっていう近況を書いてみました。
それでは、またお会いしましょう。
そうだったのか。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
今日、施設の帰りにイオンに寄ったら、9/3はドラえもんの誕生日だそうで@@*どら焼きがワゴンに積んでありました。
「へーそうだったのか」と、買う予定がなかった栗どら焼きを買いました。珈琲と一緒にいただいて美味しかったです。
まあそれだけなんですけど@@;
あとこれも今日知ったのですが新しい仮面ライダーが始まってたんですね。youtubeの無料動画で第1話が公開されてました。近未来が舞台?なんだか面白そうでした。
今日はこんな感じです。
それでは、またお会いしましょう。
今日、施設の帰りにイオンに寄ったら、9/3はドラえもんの誕生日だそうで@@*どら焼きがワゴンに積んでありました。
「へーそうだったのか」と、買う予定がなかった栗どら焼きを買いました。珈琲と一緒にいただいて美味しかったです。
まあそれだけなんですけど@@;
あとこれも今日知ったのですが新しい仮面ライダーが始まってたんですね。youtubeの無料動画で第1話が公開されてました。近未来が舞台?なんだか面白そうでした。
今日はこんな感じです。
それでは、またお会いしましょう。