fc2ブログ

心に灯火が灯っている感じがします。

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

今日の香りはユーカリです。すっきりとした香り。

今週は天気予報ではずっと雨マークだったのですが、ちょっと外れましたね。晴れ間も出たし、洗濯物も乾いて安心しました。
特にこれといって目立ったニュースはありませんね・・・あ、でも施設のスタッフさんに絵をお見せしたら「さくらさんはもっと自信持っていいよ!あなたにしか描けない作品がきっとあるから!何もないところから何かを生み出せるってすごいよ!」って言ってくれたことがありました。わたしが自信を持ったら、絵も上手くなるかなって近頃思います。自分の画力に対して卑屈になっていたら、もっと下手になっちゃうのかな・・・と。だったら自信を持てばとも思いますが、どうしても他人と比べてしまいます。あの人はあんなにうまいのにって@@;しかも自信のないわたしを見て「何やってんだしっかりしろド畜生ォォォォー!!!」ともどかしく感じるわたしも心の中にいます。過去の絵を見れば、今まで努力してきたし、画力も上がっているはずなのですが。オラクルカードには「大丈夫だから心配しなくていいよ」と出るのですが。神よ、わたしにもっと力をください。不安なんです。

先週記事に書いた漫画のお話を組み立てること。
ちょっと進みました。まあ話の細かいところはまだ作ってないし、話と話をつなぐこともまだやってないですが。ダメになったりしないかと、日々不安と戦ってます。お話を最後まで作ったことって1つしかないですからね;;
わたしにしか描けない作品・・・これのことだと思ってます。これだけは完成させたい。他の作品も大事だけど、これが一番大事なんです。誰にも負けない、それがこの作品であり、わたしが作ったマイワールドな訳です。
こんなことを書いていたら、心に情熱という名の灯火が灯ったような感じがします。今のわたしにならやれる、そんな感じです。
でもタイトル名全然思いつきません(ぇ)考えてるんですけどね・・・しっくりきません。

先週、Netflixを利用して、「リラックマとカオルさん」というアニメを見ました。このアニメでホットケーキが美味しそうなのを見て、触発されちゃって先日スーパーでホットケーキミックス買ってきちゃいました!朝焼いて食べようと思います!!リラックマ可愛かったなあ。カオルさんも思わず応援したくなりそうなキャラクターでした。

そうそう。
今日は施設の帰りに三越に寄って買い物してきました。一週間頑張った自分にご褒美。紅茶とケーキを購入。ケーキはちょっと高めのお店でいちごが3つも乗ったショートケーキでした。紅茶は飲まずにコーヒーでいただきました。美味しかった・・・!!ふわふわのスポンジに柔らかいクリーム!なんて贅沢なひととき!3つのいちごのうち一つは夫が食べました。

さて、それでは今回の一枚いきます!!

あ・・・
すいません今回の一枚は折りたたみます!なぜかというと胸があらわになってるからです!
18歳未満の人は見ちゃダメです!
ということで、ここでご挨拶させていただきます。
それでは、またお会いしましょう。

18歳以上の人はOKです!!レッツゴー!!
「続きを読む」からお願いします^^

続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : art・芸術・美術
ジャンル : 学問・文化・芸術

新しい漫画を考えてます。

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

今月20日に、去年12月上旬から描いていた「黄道十二宮の天使」シリーズが出来上がりました!!!水瓶座から始まって牡牛座で終わりました。
記事には書かなかったけど、12月に描こうと計画を立てたときに「2月までに描き上げよう」と締め切りを設定してましたが、守れてよかったです!!
実は締め切りを自分で設定したのはこれが初めてです。おかげでちょっと緊張感のある任務になったかなと。1月のはじめに「漫画に本腰を入れる」と目標を揚げたのでタイミング的にも達成できてよかったと思いました。

漫画は去年第1話が出来上がったエロ漫画、レィカちゃんとバアルさんの話「支配と被支配のロンド」もそうなんですが・・・
もう一つ描きたい漫画があるんです!!むしろこれが本当に描きたい漫画なんです!!!
それは!!

一切戦えない青年が世界戦争を終わらせる話

なんです!!!!戦争と平和を考える話!
世界は(わたしが作った)レィカちゃんたちが住むファンタジー世界と一緒です。
武器持って「平和のために戦うんだ!」だったら誰にだって描ける!であれば戦えない青年だったら、一体どうなってしまうのか!?

実は・・・
この話を描きたいと思ったのは中学生の時でした。でも、いろいろなこと(情報、知識など)が足りなくて、どうすればいいか分からなくてすぐに諦めてしまったんです。しかもこの時はまだ、青年は戦うスキルを持ってました。
それから20代になって、「そろそろあの話を」と思ってちょっと考えてみたんです。でもまだいろいろなことが足りない上に社会スキルもない、サポートしてくれる友人もいない。なので、やっぱり諦めてしまったんです。まだ青年は戦うスキルを持ってました。
そして今。
「もしかしたらあの話を、今だったら描けるかもしれない」と思い立って、とりあえず思い浮かんだセリフやキャラクターをノートやチラシの裏に描いてみたんです。そうしたら予想以上に情報が(まだ全然足りないんだけど)集まって、ちょっとまともになってきたんです。マイワールドの構築も少し進んだりして、いい流れになってきました。実はやろうと思った直後は、やっぱりまだ青年は戦うスキルを持ってましたが、ここで思い切って捨ててみました。

ストーリーは世界を巡りながら、いろんな国や場所の小競り合いを治めていって最終的に世界平定なので、長編になる可能性があります。

で、今どこまで進んでいるかというと、
第1話のネームの途中で止まってます@@;
計画が頓挫しないために、どういうストーリーの流れになるのかも今考えているのですが全然出てきません。困った!!!
くそぅ!!!「あれも描いてみたい」「これも描きたい」っていうのがあるのに全然先に進まねぇ!!助けてわたしの女神!!ということで施設長さんにアドバイスを求めたら「面白そうだね!」って言ってくださって・・・うんそれだけだったんだけど、嬉しい思いでした。やっぱりこれはわたしの仕事かぁ・・・きっとそのうち出てくるよって神様が言っているのかな。

さて、それでは今回の新作UPします!!

巨蟹宮のムリエル

タイトル「巨蟹宮のムリエル」
かに座の天使です。髪飾りがカニのハサミです。・・・いやかに座の特徴って言ったらそれだけです(ぉ)謎のポーズやセーラー服は意味ないです(ぉ)やっぱりここでも裸足なのは天使だからです(ぉ)
黄道十二宮の天使のイラストを描き始めたくらいから、施設でみなさんに絵をお見せすることが増えました。みなさんとてもわたしの絵を褒めてくれます。とても励みになります。
学生の頃は絵をみんなに見せても全く理解されなかったし、家族はわたしに勉強させたかったようで、「描くの止めろ!!」と言われるばかりで本当に辛かったです。でも今はみなさんに評価されて、顔はポーカーフェイスかもしれないけど、わたしは嬉しいです。
・・・と、施設にいる時にみなさんに話したらうなずいたり、「感動した!」と言ってくださって、ああ真心で接するってこういうことなのかなと思いました。
黄道十二宮の天使が「暖かい評価」という豊かさを運んでくれたのかもしれません。
もっと言うと、学生の頃笑われたり止めろと言われても、周りの同調圧力には屈しなかったんだ、わたしは勝ったんだ!!とも思いますね。

今日はこの辺にしたいと思います。

それでは、またお会いしましょう。

テーマ : art・芸術・美術
ジャンル : 学問・文化・芸術

人生って難しいです。@@;

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

いろいろ考える時があります。人生って難しいです。
いつも「失敗か成功か」を考えてしまいます。施設のスタッフさんにも言われたことなんだけど「人生失敗だらけだからいいんだよ」っていう考え方であれば楽になれますが、ずっと前からそんな風に白黒つけたがるから苦しいです。夫には「失敗することより失敗したあとどうするかが大事なんだよ。さくらちゃんは失敗したあといつも取り乱してるから同じことが起こりやすいんだよねえ」って言われました@@;いや、本当にその通りなんですよね〜><今日もやってしまいました。「あ〜、またやってしまったもやもや〜」という感じで・・・
ネットの無料オラクルカードでどうしたらいいかなとカードをめくってみたら、「寛大な心で」「小さなことでもいいから他人に与えましょう」「自分の行動全てに感謝の気持ちを込めて」と出たので、ああこだわってたんだなとちょっと楽になりました。そのうち苦しさから完全に自分を解放できるといいなと思います。

それから、金曜日は施設のメンバーさんに話しかけてもらって、別の意味で心が楽になりました。というのは、そのメンバーさん(女性です。以下Nさん)がどうしても苦手で、「もしかしてこの気持ち伝わっちゃってるかなあ・・・」と思っていたんです。でも、なんで苦手なのか分からなくて。わたしは他のメンバーさんやスタッフさんにも同じで「嫌いになりたくない」と思っていて、Nさんには気を使って細かい声かけをしていたんです。それが伝わったかどうかはわかりませんが、金曜日に絵を描いていた時にふとNさんが「ちょっと気になって」と言ってわたしに話しかけてくれたんです!わたしの絵をいろいろ見てコメントくださったので嬉しかったです!^^もしかしたら向こうも気を使ってくれてたのかな・・でも素直に感謝しようと思います!

今週は施設に行ったけど早く帰りたいと思った日があったりして、あまりパッとしない一週間でしたがなんとか毎日行けました。まあまあかなと思います。

さて、それでは今回の新作いきます!!

天秤宮のズリエル

タイトル「天秤宮のズリエル」
黄道十二宮の天使シリーズ、天秤座です。
ただ天秤を肩に乗っけてる地味な作品になってしまいました;;もっと占星術の面で調べておけばよかったですね;;しかも天使の光輪を描き忘れてます@@;ズリエルさんごめんなさひ!
実は・・・この作品、去年の作品なんです。黄道十二宮シリーズは去年からずっと描いてます。12枚のうち、8枚くらいは去年の作品ですね。今はどうなっているかというと、12枚目に取り掛かっています。あともう少しで完成なんでーす!!!
このまま一気に描き進めたいところです!!

それでは、またお会いしましょう。

テーマ : art・芸術・美術
ジャンル : 学問・文化・芸術

魔の16時。

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

愚痴を気晴らしに書いてます。

突然ですが、今16時半です。わたしはこの時間帯になると必ず気分が憂鬱になります。詳しいことはわたしにも分かりません。何かトラウマでもあるのかも・・・。トラウマでなければ、17時になると晩御飯の準備をしなければいけないのでそれのせいかな。いや料理が本当に下手で・・・さすがに砂糖と塩を間違えるとかそんな漫画みたいなことはしませんけど、実はわたしは味音痴なんです。食べ物の味がよく分からないんです。味覚障害ではないと思いますが。だからちょうどいい味の濃さっていうのが分からなくて苦労します。オリジナル料理なんて作れなくて・・・あー、オイスターソースの肉野菜炒めならできます。でもなぜかお肉がパサパサに・・・ちなみに今日のご飯は餃子(冷凍食品)です。パリパリにはなるんですけどね。

はあ憂鬱だ。家政婦さんを雇えるぐらいなら雇いたい。こんなこと言ってもしょうがないけど料理が好きだったらよかったのに(涙)

それでは、またお会いしましょう。

テーマ : 今日のつぶやき。
ジャンル : 日記

ありがたいことです。

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

ちょっと今週は施設に行くのが億劫でした。・・・いや、いつもそうなんですけど今週は特に。夫は「休んだっていいんだよ」と言ってくれるけど、皆勤賞へのこだわりが強くて簡単に休めないなって思ってしまいます。

さてそんな今週ですがいいこともありました。
1. まずイオンで買い物してたら800円くらいのカステラが20%引きで600円くらいでゲットできました。カステラ美味しいよね^^得したぜ!!
2. 我が家ではカレンダーって調達に困る代物なんです。今までもらってたので。今年も調達できるところがなくて困ってたら、施設で余ってたカレンダーと手帳があって!!夫とわたしの分のカレンダーと手帳を一つもらってきちゃいました!!やったぜ!!
3. イラストを褒めてくれる人に恵まれて感謝しています。贅沢言うと、もっと突っ込んだ感想が欲しいけど、いや・・・やっぱり贅沢ですね。今は褒めてくれる人がいる方がいいんだよってことですね。きっとそういう時期なんですね。
4. 通販で買った福袋が届きました。スピリチュアル系の福袋で、オラクルカードとアロマキャンドル、アロマオイルと水を配合したミストとか、書籍、カードを入れる布が入ってました。「スピリチュアル系の福袋??福袋じゃなくてもわたしはこんなところ(スピリチュアル系の通販)で買わないわ」と思っていたのに、福袋のラインナップを見て、どうしようもなく欲しくなっちゃったんですよね@@;でも、ちょっと買いすぎたかもしれませんが・・、スピリチュアル系の世界を垣間見る買い物だったのかもしれませんね。何事も経験?!

こんな豊かさを提供してくださる、神や天使に感謝しています。毎日幸せです。
みなさんにも、この幸せが届いて、さらなる幸せが舞い込んできますように。

まあ・・・わたしの場合、神や天使だって言っても、見えない世界を信じているだけなんですがねぇ。押し付けはしませんよ。水木しげるさんも、「幸福の7カ条」に「見えない世界を信じる」って揚げてますから。

そして、今年初めの絵を載せたいと思います!

天蠍宮のバルビエル

タイトル「天蠍宮のバルビエル」
さそり座の天使ですね。
どんなにイメージしても、聖闘士星矢のミロさんしか思い浮かばなくて困った(ぉ)そこで、占星術のサイトに行っていろいろ調べていたら、象徴するのが「死、再生」だったから、死の象徴の鎌と再生の象徴の若葉を描き、紫を主な色に使いました。

今日はこの辺にします。

それでは、またお会いしましょう。

テーマ : art・芸術・美術
ジャンル : 学問・文化・芸術

あらたまことほぎ2020^^

みなさん、慎んで新春のお慶びを申し上げます。今年がみなさんにとって良い年になりますようにお祈りいたします。
・・・わたしにもいい年になりますように!!

早速ですが、今年の目標を書きたいと思います。

★大まかな目標。

1. 自立する。
2. 漫画執筆に本腰を入れる。
3. どんどん積極的に絵を描く。
4. 絵の勉強をする。
5. もっと前向きになる。
6. 自分の力を信じる。


こんな感じです。今年も、ジャンジャンバリバリ絵を描いていこうと思います!!^^楽しいのがいいですね。特に漫画や、自分の世界を構築することに力を入れていきたいですね。

元旦の朝には、夫と一緒に近くの龍神様と氏神様へ初詣に行ってきました。
おみくじ引いたら大吉でした。「安心できる運勢だけど、何事も正直にして他人を恨まず、仕事大事とはげみなさい」とあります。つまり漫画描け★ってことですねわかります(ぉ)
我が家では、お正月には朝にお風呂に入ります。が!お湯をたっぷり張ってしまい、二人一緒に入ったら湯船からお湯が溢れてしまったのであった@@;でも、普段やらないことなので新鮮です^^
他にも、通販で福袋をゲット!しました。結構争奪戦で、手に入るか不安だったけどなんとか。まあ実際のお店に行って大勢のお客さんにもみくちゃにされるよりよかったかな(笑い)
今日は今日でコーヒー屋さんに寄ってコーヒー豆福袋をゲットしてきました。ちょっと遠い場所にあったけど、最近運動不足だったので、バスでも行けたけど歩きで。豆を買ったらドリンクが一杯無料になるので、カプチーノを飲んだら気分がよくなりました。

というわけで、今年のはじめは幸せで始まりました。
今年もいい年にしていけたらいいなと思います。
みなさん、今年も宜しくお願い致します!


それでは、またお会いしましょう。

テーマ : 年末&お正月
ジャンル : 日記

ブログランキング
ブログランキングに登録しています。面白かったらぽちっとよろしくおねがいします!
プロフィール

愛宕さくら

Author:愛宕さくら
初めまして。芸術バカの愛宕さくらと申します。イラストと漫画を中心に活動しております。あと心の声を色々つぶやいたり叫んだり。
よろしくおねがいいたします。
イラスト・漫画の無断転載・転用はおやめください。

リンク
絵索
カテゴリ
アルバムです。
最新記事
訪問者数
月別アーカイブ
ランキングブログパーツ
よろしくお願いいたします!
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR