fc2ブログ

優しいネコちゃんとの出会い。

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

今日の香りはラベンダーです。

さて今週は・・・

施設で仕事させてもらってますが、そこに通所しているいろんな人・・・本当にいろんな人がいますが、なかなか理解できない人もいます。理解できるまでに時間がかかりますが、わたしは最近、「ここに来るといろんな人たちがいるけど、もっと社会に出るともっといろんな人たちがいる。ここでは、それに慣れるための練習をしている」と思っています。また、施設にはそんな人あまりいないのですが「人に何か嫌なことをされたり言われたりしても、自分を強く持って、傷つく必要ないんだ」とも思いますね。・・・ずいぶんたくましくなったもんだ・・・通所して間もない時は、こんなこと思えなかったですよ。周りの人とここまでこれた自分に感謝したいと思います。

まだ一週間に一回という頻度ですが、わたしが施設に通所する日(のうちの1日)は夫におかずだけのお弁当を作ってます。今週も美味しかった御様子・・・作ってよかった、作れてよかったと思います。

新聞読んでて、「自分の嫌な体験を面白おかしく喋る」という一節を目にしまして、自分もあの時嫌だった体験をそんな風に書いたりしゃべったりできたら素敵だろうなあと思いました。やってみようと思います。

エロマンガの下描きがついに完成しました!!これからペン入れに入ることができます!!実は昨日の夜に途中から終わりの方までバババババっと済ませちゃいました。よくやったと自分を褒めてあげようと思います!!!

タイトルの通り、施設の帰りにネコちゃんと出会いました。塀の上に座ってゆっくりしてました。
普段見る他のネコは近寄ると警戒したり逃げたりして全く触らせてくれないネコちゃんが多くて、「この子もかな・・・」と思ってわたしは恐る恐る近づこうとしたけど、ふと「近づいてって良い?」って話しかけたら「にゃーん」って返ってきて、「良いよ」って言われたような気がしました。その後立ち上がって塀から降りて、わたしの足元に擦り寄ってきました。まるで
「アンタ、ネコ慣れしてないのネ?あたし(性別分からないけど・・・)が足元に降りて行ってあげるから、思う存分モフりなさいな」
と言っているような気がして、撫でさせてくれました。でも、コロナが怖くてあまりモフれなかったんですよね・・・帰って調べてみたら、ペットから人へはコロナは感染しないそうで、それならもっと触ればよかったなーと後悔。まあ、きっとまた会えるよね。

まあ今週はこんなところですかね。

過去絵ですが2枚ほどイきます。(ぉ)

大天使サリエル
大天使サリエル
タイトル「大天使サリエル」
どっちも大天使サリエルです。上の絵が最近(と言っても1年くらい前)で、下の絵がもう10年くらい前のですかね〜
サリエルは、邪眼と月を司る大天使ですね。上の絵は右目が赤く光っているのが邪眼です。下の絵はちょっと禍々しい感じで描きました。邪眼ってなんか不気味ですよね。邪眼持ちの人を怒らせると怒らせた人に良くないことが起こるらしいです。感情のコントロールが下手な人に邪眼持ちが多いって聞いたことありますがどうなんですかね。ちょっとわかりませんね。

それでは、またお会いしましょう。
スポンサーサイト



テーマ : よし今書いておこう♪
ジャンル : 日記

やっとズボン買えた〜。

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

今日はスペインにおけるキリスト教の聖人、サン・ジョルディ(聖ゲオルギウス)の日らしいですね。男女がバラを贈り合い、親しい人に本を贈る日だそうです。

履いてきたズボンがくたびれかけているので、そのうち買わなきゃとずっと思ってたズボンを2着ほどやっと今日買ってきました。色がもっと明るいのが良かったなと思いましたが・・・。またいいものがあったらチェックしようと思います。

今週は日中暑くて、出かける時はそんなに疲れないけど帰り道が暑くて疲れてしまいました。今日はちょっと涼しかったので疲れませんでしたが・・・外出するワークの日なんてひどい疲れでした。いや・・・こんなに暑かったら夏はバテてしまうのでは・・・心配です。
でも、運動不足でもあるので、ちょっと暑くても体を動かさないと良くないので帰り道は地下鉄を使わずに歩いてました。
水曜日は、初めて夫にお弁当を作りました。主食はうどんでいいと言っていたのでおかずだけで主食は作ってませんが・・・「美味しかったよ。お腹いっぱいになった!でも、もう少し少なくてもいいよ」とコメントをいただきました!嬉しい!!ちゃんとしたお弁当は作るのが初めてで味の方に不安がありましたが、そう言ってくれてよかった!!やっぱり嬉しいもんですなぁ。
ただ、最近新しい料理に挑戦するとかしているので頑張ってしまわないように注意しました。しんどい時はいつも作るサラダを手抜きして買ってくるとかね。

過去絵ですが、一枚UPします。
ニケ其の二

タイトル「ニケ」
大分にいた時の絵ですね。夢に出てきたキャラクターですが、ギリシャの「サモトラケのニケ」がモデルです。優美なシルエットになれば・・・と思いましたがうまくいきませんでした。
ニケ
これは腕と翼が別々に生えてるやつ(言い方)です。翼が生えてる位置がちょっと変ですね・・・。

それでは、またお会いしましょう。

テーマ : 絵本・制作・イラスト
ジャンル : 学問・文化・芸術

いろいろどうにもならないこととかあるかもしれないけど、やっぱり絵を描きたい。

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

今週は嬉しいことがありました。
月曜日の夜にエロマンガの続きを描いたんです。実は最近ずっとゲームばっかりでやってなくて、重い腰が動かなくて困ってました。いつも描き始めようかな、と思ったら「準備しなくちゃいけない、その後ペンを握っておかしいところがないかチェックしなきゃ。それが終わったら・・・あれしなきゃいけない、これしなきゃいけない、多分めんどくさいことばっかりするんだろうな」とか考え出して止まらなくなって、結局やめちゃうんです・・・。でもこの時はその考えを振り切って描き始めて、ちょっと楽しく描けました。
この変すぎる考えを振り切るのは、エネルギーがいるんです。エネルギーがないと打ち破れません。・・・何でこんな考えが襲ってくるのか、わたしもよくわかりませんし、夫に言ったら「考える前にやる!やりたいことがあるならやる!なぜやりたいことをやらないのか、俺にはわからない」って言われてしまいました。子供の頃にやりたいことを我慢するとか、やりたいことをしたのに親に怒られたとか、おしっこ漏らしたとか、そんな記憶があるのかもしれません。

次の日はイオンの本屋さんで料理の本を購入して、早速その料理本でできそうなおかずを作ってみました。夫の胃に優しそうなものを!「おいしい!」って言ってくれてよかったですなあ・・・!!!一安心です。これでまたいろんな料理を作れます!!!

で・・・その日、ちょっと変わった夢を見たんです。
吾/峠/呼/世/晴/氏が出てきて、わたしが「うわあー!吾/峠/さんがわたしのために、こんな嬉しい事してくれたよー!!ありがとう、ありがとうー!!!」と叫んだという・・・。何が「こんな嬉しい事」なのかはよくわかりませんでした。ただ、わたしの目に入ったものを書くとするなら・・・
鬼/滅/の/刃の登場人物が5人くらい出てきて、大きい輪っかにしたロープを握ってみんなでしゅっしゅっぽっぽって汽車ごっこする絵を見ました。・・・これのどこが嬉しい事なのか全くわかりませんね・・・

さて、そんな事もあって、施設に通いながら家でエロマンガの加筆修正やってまして、やっと金曜日に全部作業が終わって明日以降はペン入れですね。明日雨らしいので・・・ペン入れに勤しめそうですよ!!!


































あの・・・お久しぶりです、ウソ日記です(ぉぉぉ)
(わたしがウソ日記を書く理由?ちゃんとあるんですよ〜。こちらをご覧ください。
「わたしがウソ日記を書く理由」
いやー今週目立ったニュースがなかったので〜
でも、やりたいことやるのにエネルギーが要るのと、本を買ったのと変な夢の話は本当です。
やっぱり・・・描きたいですよ。でも「イヤダイヤダ描きたくない!!」って思う時もあるので・・・なんででしょうかねぇ・・・

そうそう、今日マンガ「不戦のユートピア」の第1話を読んでくれた施設のメンバーさんに感想をお聞きすることができました。「これは続き物ですか?だったら次の話が楽しみです!」とコメントをいただきました。
昨日に料理本と一緒に男性向け雑誌「BRUTUS」買いまして、その表紙に「やっぱりマンガが好きで好きで好きでたまらない」と書いてありまして。
それを見て思ったのは、どっちかというとわたしは「好きと言うよりも、マンガはわたしの世界をみんなにお見せするための『手段』」と思ってます。まあ、嫌いというわけでは多分ないだろうし・・・でも、好きっていうのとはちょっと違うかもしれない?!多分!?と思いました。

まあ今週はそんなところですかね。

それでは、またお会いしましょう。

テーマ : よし今書いておこう♪
ジャンル : 日記

生活って難しい。

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

今日の香りはレモンです。すっきりレモン!!

今週は特にニュースはないです。ただ、夫の体調(胃)が良くない時もあって、心配でした。晩御飯が毎回お肉だったので、エビや魚にしてました。ちょっと新しい料理にも挑戦してみて、美味しいと言ってくれたので安心しました。
これからは夫のために無理しない程度に、ちょっと家事を積極的にやっていければいいなと思います。わたし・・・しないんですよ・・・いや、できない・・・のか・・・ううむ・・・まあ・・・、毎日やってたら無理してしまうので調節してできればいいかなと・・・
生活って難しいです。得意な人がうらやましいかも・・・。
今日、スタッフさんに「我が家は作る日と惣菜に頼る日を交互に設定してます。でも主婦って毎日料理作ってるじゃないですか?わたしそれできてないんですよねぇ」と話したら、
「うちの母も惣菜に頼ったりしてますよ!」と言われ、えっそうなの?!と思ってちょっと驚きました。そんなことあるんだ・・・じゃあ、わたしももっと気を楽に持っていいんだ・・・と思いました。

ところで、昨日悲しい夢を見てしまったんですよ。
ネコのお兄ちゃんと弟くんがいて、二人でどこか遠いところへ荷物を持って行くようなのですが、お兄ちゃんが弟くんをほっといて自分だけ先にどんどん走って行って、
「お兄ちゃん、待ってー!!」
と弟くんが叫ぶんだけど、声が聞こえてないのかお兄ちゃんはどんどん遠ざかって、人ごみに紛れてもうどこいったかわからなくなって、一人残された弟くんが人間みたいに涙を流して泣きながら「お兄ちゃん、待ってー!!」と何度も叫んだんですよ・・・その叫び声がまだ耳の中に残ってて・・・弟くんがかわいそうでした・・・ちなみに、弟くんはわたしの目線でした。悲しいと思いながら目が覚めました。
ネットで調べると、置いていかれる夢はあまり良い意味じゃないみたいですね。わたしの夢では、わたし目線の猫の弟と、猫の兄はどういう意味で誰を意味するのか、ちょっとよく分からないですね・・・

じゃあ今回の一枚いきます。過去作ですが〜

踊り子

タイトル「リザードウーマンの踊り子」
ヒューマノイドですが、細かい部分は人間ではありませんので、他の方から見たらそう思わない方もいらっしゃるかもしれませんが、わたしはリザードマン(特にウーマン)はセクシーだなと思います。薄暗い酒場でセクシーなダンス踊っていると思うとグヘヘって思いまs(謎)

まあ今週はこんなところですかねー。

それでは、またお会いしましょう。

テーマ : よし今書いておこう♪
ジャンル : 日記

「ご趣味は?」と聞かれたら「絵と仕事です!!!」と答える。(ぉ)

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

今日の香りはユーカリです。
道端にスミレが咲く季節になりました。えっ、今は桜だろって?・・・まあそうなんですけどね・・・でもスミレも綺麗ですよ!!

タイトルはまぁ・・・今している国際郵便の仕事が楽しくなってきたので勢いで書いてみただけです(ぉ)

日曜日、また雨ですか。他の方は雨でがっかりなさっているかもしれませんが、わたしは雨降りの中ティータイムができるので喜んでおります(ぉ)

休日だと、お昼ご飯を食べたあとどうしてもどうしても眠くなります。一度寝ちゃうとダラダラ寝続けて1時間以上寝てしまう。(長いと2時間。)よくないんですよねぇ・・・起きていられる時もあるけどたまにだし。それで寝てしまって2時間経って「しまったなぁ・・・」と後悔するという・・・なんとかならないかなぁ・・・
先週の休日はつまらない休日でした。何かやりたいとも思いませんでしたし・・・まあ、休んでると言える・・・んですかね(@@;)

暖かいをちょっと通り越して暑いですが・・・季節の変わり目なのでそうなのかもしれないけど、今週は作業後にどっと疲れやすかったです。郵便物の梱包に張り切りすぎたのかなとも思いますが。さすがに今日は慎重に作業したので疲れるようなことはありませんでした。

ちょっと芸術で思うところがあります。
最近ずっと「楽したい」とか「苦労や挫折なんて嫌だ。絶対に味わいたくない」とか・・・そんなことばかり考えてしまいます。特に、他人の苦労話を聞いた時に強く「いやだ、いやだ」と思ってしまいます・・・
そんな自分を見て、もう一人の自分は
「こんな歳(わたしは41歳です)になって何バカ言ってんだ!!そこは尽きることのない熱情で『どんな苦難があっても乗り越えてみせるぜ!!』って思わなきゃダメだ!!泣き言言うな、ヘタレてんじゃねぇ!!!」と叱咤しているんです。
わたしはこの葛藤を抱えて途方に暮れていたんです。困っていたので、今日スタッフさんにこの気持ちを吐露しました。
「苦労ってその時は苦労と思わないこともあるかもしれませんよ。人から聞かれて、もしくは昔を振り返って『あの時苦労したなぁ』って、思うこともあるかもしれませんし。そうやって今悩むのは、あなたが絵に向き合っているからじゃないですか?どんないやなことがあっても『描きたい』とさくらさんは思うと思います。絶対に向き合って克服していけますよ」
って言われたんですよ。他にもいろんなありがたいことをおっしゃってましたが。
そう・・・わたしは裏ではスタッフさんと同じことを思っていたんです。わたしが思っていることを言って欲しかった。気持ちを確認したかったんです。このことは口には出しませんでしたが、背中を押してくれたようで助かりました。いやホントスタッフさんには感謝しなければいけません。苦手な人のことにも対応してくださって・・・ありがとう!!!

・・・とまあ今回はこんな感じですかね。
前向きに進んでいこうと思います。

それでは、またお会いしましょう。

テーマ : 絵本・制作・イラスト
ジャンル : 学問・文化・芸術

ブログランキング
ブログランキングに登録しています。面白かったらぽちっとよろしくおねがいします!
プロフィール

愛宕さくら

Author:愛宕さくら
初めまして。芸術バカの愛宕さくらと申します。イラストと漫画を中心に活動しております。あと心の声を色々つぶやいたり叫んだり。
よろしくおねがいいたします。
イラスト・漫画の無断転載・転用はおやめください。

リンク
絵索
カテゴリ
アルバムです。
最新記事
訪問者数
月別アーカイブ
ランキングブログパーツ
よろしくお願いいたします!
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR