fc2ブログ

えびせんべいを食べる手が止まらない。

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

タイトルは・・・せっかく15時のおやつを一日置きにしようと思ったのに、新聞に載ってたえびせんべいを見てしまい無性に食べたくなってスーパーにて買ってしまい、食欲には負けてしまったわたしですガックリ。

今日はローズマリーの香りでも。過去に夫がどっさり買ってきたアロマオイルのうちの一つです。使おうとして瓶をよく見たら使用期限過ぎててしかも開封してないというね@@;でも香りはします。

先週の土曜に、夫が1回目のワクチン接種してきました。次は3週間後。わたしのはもう直ぐ届くのかなー

休日の雨っていいですなぁ・・・どこにも外出せずにゆっくり過ごせます〜幸せ。

施設のスタッフさんに「さくらさんはいつも周りに気を配っていらっしゃって色々報告してくださるから助かります!」と褒められました。先週も書いたことですが、そうか役に立ってるのか・・・そうやって評価されてスタッフさんに感謝しなければ。仕事もできることが増えてきたし、毎日充実してるなあ。
逆に充実してないのは休みの日なんですよね(ぉ)買い物はするけど、帰ってきたらマンガ描かずにゴロゴロという・・・平日作業、ちょっと絵描いて、休日絵描くっていうサイクルがわたしの理想です。一ヶ月なんてあっという間、だからこそ芸術に取り組めばいいなと思いますが思うようには・・・意志が弱いのか、決意が足りないのか・・・。自分のやることから逃げたり、遊んでばっかりいたいのかな。焦ったり、そんな自分を責めたりしてしまいます。とほほ。

あと感謝と言えば、車が道を譲ってくれる時があります。その瞬間はちょっと緊張して(運転手がこっちを見るので)しまうけどありがたいですね。

わたしは不安障害か何かなんですかね。
ここではいいことだけ書こうと思っていてあまりこういうことは書かないけど、不安が襲いかかってくる時があるんです。
今取り組もうとしていることに対して、「失敗したらどうしよう」とかもありますし、買い物に行く前から「もし晩御飯の献立が決まらなかったらどうしよう」とか、料理うまく作れるか不安、新しいものを買ったらうまく使えるか不安、とか・・・未来に対する色々細かいことが不安なんです。その不安が大きかったら、夫に「だいじょうぶって言って〜」と甘えさせてもらいます。
うーん想像力が逞しすぎるんですかねぇ・・・その分絵に回せよと思っちゃうんですが・・・
施設の女性のメンバーさんに「何が不安なの?みんながいるから大丈夫よ」ってコメントされてちょっとありがたいなと思いましたが、そうですね、わたしが抱える不安っていうのは(他の人もそうかもしれないけど)全部自分が作り出した幻影なんですよね。分かってるんですよ・・・でもそれでも縛られちゃうというね・・・
それに、数日前に読んだマンガに「不安も葛藤もなくすことはできない。だから不安はあるがままに捨て置いて、今自分がすべきことをすればいい」と書いてあって、「そうか、誰でも同じなんだ」と思って少し安心しました。

先日書き忘れたことなんですが。
わたしは施設に持って行く飲み水を時々炭酸水にすることがあります。コンビニやスーパーで買ってたのですが、お金も消費するし、ペットボトルゴミも増えてしまうので、どうしたもんかと思っていたら、先日ここで書いた「炭酸水メーカー」があることに気づいて、ちょっと迷ったけど買っちゃいました。
最初うまく作れなかったけど、今は慣れまして炭酸水をほぼ毎日飲んでます。ただ、持ち運びには適さないようですぐ気が抜けちゃうんですよね〜。まあしょうがないね。

今日は、先週描いた2枚のうちのもう1枚をUPしたいと思います!!!!!!

剣と銃

タイトル「swords and guns」
剣と銃を構えた女性二人の絵です。あ・・・見ればわかりますよねすいません><
なんでこんな構図にしたのかというと、元にした絵がとある方のエロマンガで女性同士のセッ○スシーンだったからです。
中央のなんかオレンジ色の部分は花です。白い花ですが、影がオレンジ色です。この絵は上にしても下にしても見れるようにしました。

さて、今週はこんな感じでした。
それでは、またお会いしましょう。
スポンサーサイト



テーマ : 絵本・制作・イラスト
ジャンル : 学問・文化・芸術

暑い中でのポスティング作業は軽く地獄です。

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

タイトルは・・・施設での仕事の一つに街を歩いて情報誌などのポスト投函作業があるのですが、これから暑くなりますので大変な作業になります。今週も行ってきたのですが暑さで気分が変になってしまいました。きっつー

今日の記事を書きながら嗅いでいる香りはレモンです。

さて今週は。

特にないんですよねぇ・・・まあ先週覚えたばかりの郵便の送り状をパソコンで作成したりしたくらいですかね。
「短期間で覚えるのすごいですね!!」と褒められて謙遜してしまいました。素直に喜べばいいのに・・・やっぱ日本人ですね、そういうところが。素直に受け取れない自分に腹が立ちます。
別に不満とか怒りとかそういうわけじゃないんですが、なかなか他のメンバーさんは自分の周囲に気が回らないんでしょうか。
わたしは障碍者枠ではなく一般のパートで仕事をしたことが何度かあるのですが、最初に勤めた場所で上司から「どうすれば作業が早くできるかを考えながらやりなさい」と言われました。
まあみんながわたしと同じなわけはないと思いますし、中には自分のことだけで精一杯な人もいると思うんですが・・・周りの人の仕事を見て「なるほど、ああした方が早いな。自分も真似してみよう」とか思ったことないんですかね。
とはいえ、施設のメンバーさんみんな仕事早いんですけどね。しかも真面目にしていらっしゃるのですごいなと思います。
わたしのこういう周りを見るスキルは・・・大分の家族に仕込まれたけど、自分自身としてはあまり好きではありません。だって周りを見すぎて自己主張できない人間になってしまったからです。「言いたいことも言えないこんな世の中じゃ・・・」ってあるけど本当にそれです。もっと周りとかそういうのかなぐり捨ててはっきりスパッと言えよ!!!!って思うんですよねぇ・・・。ところが、わたしにはちょっと無理くさいです。

でもそうは言ってもですよ?

やっぱり悪いことはいいこと、いいことは悪いことでもあるもの。
このスキルのおかげで助かってることもあるみたいですし、スタッフさんにもこれでわたしを評価してくださっている部分もあるみたいなんですよね〜。まあ神様じゃない不完全な人間だからしょうがない・・・のかな(@@;)

あ・・・
そうそう、炭酸水メーカー買ったんですよ!!
昨日と今日で炭酸水を作って施設に持って行きました。でもうまく作れなくて炭酸が弱いです。コツが必要なのだろうか。

そしてそして・・・なんとなんとー!!!!!!
絵を2枚仕上げたんですよ!!!!!
・・・と言っても、ずっと前描きかけていたのを完成させたんですがね!
前にこのブログで「うつだった時に自分の部屋で無理やり頑張って描いていた時のことを思い出すので、自分の部屋で描くのにめちゃくちゃ抵抗がある」と書いたことがありまして。
そのせいで、それを気にしてずっと部屋で描けないでいました。
でも今回は自分の部屋で描けて、しかも完成させたので「よくやった!!」という気持ちです。
よく考えてみれば、うつを抜け出してからもう3年も過ぎてるので、あの時のわたしはもういないし、過去そうだったからといっていつまでも引きずるのは建設的ではありませんよね。
過去に執着していたのに気づいた日でした。

・・・というわけで、みんな、待たせたな!!
昨日できたてホヤホヤの新作を一枚お見せするぜぇ!!!!!

大天使アルミサエル

タイトル「大天使アルミサエル」
女性の子宮を司る天使で、妊娠や分娩を助けるとも言われている天使です。
ある日「天使の絵を描こうかな」と、ふと思って暇なときにいつも愛読している本を開いてみたら、「大天使アルミサエル」の名前が目にとまりまして。でもこの天使の司っているものを見たとき、「こりゃちょっとデザインするの大変かも・・・名前見ても何も思い浮かばないや(イラスト付きの本でした。)」と思い、しばらくは放っておいて、別の天使を描こうかなと思っていたんです。ところが、他の天使のイメージも出てこなくて困りました。本を開くたびにアルミサエルが出てきて天は「アルミサエルにしろ」と言っているのかなと思って、ようやく向き合ってみようかと思ってできたのがこの絵です。
頭にある模様のようなものは天使の光輪です。この光輪の逆三角形は女性器のシンボルです。掲げた手に持っているものは卵子です。脚は・・・うまいこと描けなくて失敗しました。慣れないことして失敗というね・・・悲しい。

今週も何事もなくうまくいってよかった。神様、ありがとうございます。

それでは、またお会いしましょう。

テーマ : 絵本・制作・イラスト
ジャンル : 学問・文化・芸術

それにしても暑くなりましたなぁ・・・みなさん熱中症や日射病にはお気をつけて!!

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
本当暑いですよねぇ・・・特に名古屋は(毎年ここで言ってるけど)湿気を含んだ暑さなので過ごしづらいです!!!!!!

さて今週は・・・

今週は新しい試みの1週間になりました。
というのも、施設で国際郵便の新しい仕事をしましょうか、ということでスタッフさんと一緒にやってみたからです。
手順があるので慣れるまでがちょっと大変ですがゆっくりやれば問題ないかなと思います。
あとはお店や留守中の看板を作ったり。
新しい仕事にチャレンジして、充実した日々を過ごさせてもらってます。「あ〜わたし役に立ってるんだ〜!!!」と思えて嬉しいです。大分にいた頃は、役に立ってたかもしれないけど実感がありませんでしたのでね。スタッフさんもわたしの仕事を見て「すごく助かってます!」とおっしゃってました。ここまでこれて本当に良かった。
あとは絵を積極的に描ければ・・・。
絵(とマンガ)の方は止まってます。始めようとすると色々考えて結局やらないことが多くて焦って困ってます。そうスタッフさんにこぼしたら「準備だけしてみて、やれそうだったらやってみる、っていうのはどうですか?僕はそうしてるんですけど」と返ってきて「なるほどな」と思いました。

今回、新しくオールインワン化粧品「艶つや習慣プラス」というものを買ってみました。
化粧品・・・ないことはないのですが、臭いが臭くてもう使いたくないんですよね・・・
この化粧品は臭いはあまりないし、これひとつで化粧水も乳液も全部補ちゃうので楽です。効果が出るまでに3か月以上かかるらしいですが、根気よく試してみようと思います。

生活するのは大変です。
わたしは家事については積極的じゃなくて、なかなかやれません。苦手です。大分の父と母は毎日やっていたので、やっぱり二人はすごかったんだと思います。夫にそう言ったら「まあ習慣だったというのもあると思うよ。でもさくらちゃんだって料理は毎日やってるじゃない。ちゃんと食べられるようにしてるし、大したもんだな、すごいなと思うよ」と嬉しいことを言ってくれました><;

それから、先週の特定健康診査の結果が出ました。
夫もわたしも特に悪いところはありませんでした!!!良かった〜。

過去絵ですがイッパツ ヤってみます(ぉ)

双翼の魔王ベリアル
タイトル「双柱の魔王ベリアル」
こんな暑いのにこんな暑そうな絵載せてすいません(ぉぉぉ)
彼らは二人で一つの存在なのです。どっちもベリアルという名です。
翼の色は白なのですが、影を黄色に塗ってしまったために黄色になってしまいました・・・あと、描いた紙がね・・・ちょっと黄ばんだ落書き用の紙に描いてしまって・・・紙選び失敗してます・・・とほほ。

それでは、またお会いしましょう。

テーマ : よし今書いておこう♪
ジャンル : 日記

何を描けば幸せか、それを考えて絵を描いていこう。

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

別に「書きたくなーい!」って感じではないなと思ったのでパソコンのキーボードたたいてます。
土曜日、毎年に一度の定期検診(っていうんでしたっけ?名前失念)を予定していたので、近くの病院に夫と行きました。この定期検診・・・実は苦手なんです・・・だって空腹状態でいかなければなりませんので。空腹だと怖いんです・・・倒れそうで。結果は倒れませんでしたけどね。良かった。
何があったかというと、以前中学時代に朝にバナナ一本だけ食べて外出し、デパート内で倒れたことを思い出すんです・・・倒れる直前に具合がおかしいのに気づいてデパートのスタッフさんに体調不良を訴えた瞬間倒れてしまいまして・・・スタッフさんも困っただろうなあ・・・でも親切な方で、医務室に連絡して車椅子で運んでもらいました。
話脱線するんですけど、わたしは大分にいた時朝ほとんど食欲がなかったんです。今は普通に食べれるんですが。でも今は今で朝起きるのが苦手に・・・夫に布団剥いでもらわないと起きられません><;基本的に朝弱いんですかねぇ。そういえば大分にいた時も、朝きつかったりした時は施設休んで昼まで寝てたことあったし・・・
検診の結果は1週間後ぐらいなので、また病院に行くことになりますが〜。何事もないといいんですがねぇ・・・。

そうそう、甘いものを食べる習慣を極力やめようと思ってます。
最近砂糖が欲しくて、毎日お菓子や甘いもの食べてて、「こりゃいかんな」と、定期検診を境にそう思いました。まあ、完璧にやめるのはちょっときついかもしれませんが、毎日はやめようと思いまして。んでどうしても食べたかったので、「これからはちょっと厳しくするよ」という気持ちも込めて金曜日にユーハイムのアップルパイを買ってきて食べましたけどね。美味しかったけどりんごの食感がちょっと残ってる方が個人的には好きでした。

施設のスタッフさん達と夫婦の話になりました。
わたしと夫は結婚してから8年経っていてもまだ仲がいいのでみなさん羨ましがっておられましたが・・・夫も「こんな夫婦ないんだよ、うちは幸せなんだよ」って言ってますし、わたしの親を見ても母は父に「触らないで!!」ってしきりに言ってたのでまあちょっとはわかります。
生活面は男性は細かいところに気が回らないらしく、例えばゴミを捨てても新しいゴミ袋を用意しないこととかあるようで、夫もそんな感じなのですがわたしは「まあいいかこっちでやれば」と思えてます。・・・ただ、夫は新しいゴミ袋を用意したほうがいいってわかってやってたみたいですけどね・・・(ぉぉぉ)知った時は「あぁそうなんだ」って思いましたけど。
わたしが夫にお弁当を週に一度作っていると言ったら「いいですね〜。愛妻弁当ですね!」とコメントされてちょっと照れました。
やっぱ「まぁいいか」って思えるのが大事なんじゃないかなって思います。夫にプロポーズされた時も彼は「恋愛は誤解と錯覚、結婚は妥協で墓場。相手が大嫌いになっても添い遂げる、そういう覚悟ができたらOKして」って言われましたし・・・それでも、わたしは舞い上がってましたのでそんな覚悟は・・・できてたのだろうか(ぉぉぉ)

絵の話ですが、「自分は何を描けば幸せか??」というのを考えてみました。
子供の頃は、いろいろ想像して描くのが好きでしたね。特に今思い浮かぶのはマイワールドの地図とか、妖精、キャラクター、アイテムとかですかね・・・。多分、今も想像して描くのは好きな方だろうと思います。想像力(創造力)は大事ですね〜。今は妖精じゃなくて天使をメインに想像して描いてますが。妖精に戻ってみるのもいいかもしれませんね〜
例えばこんなのとか・・・
ロリィタピクシー
タイトル「ロリィタピクシー」
もうずっと前の作品ですが。
ピクシーがゴシックアンドロリータのお洋服を着てみたって感じの絵です。こんなピクシーがいたらいいよねと。
(某ゲーム(女神転●生)だとちょっとセクシーなレオタード姿でしたね。)

今週はこんな感じですね。

それでは、またお会いしましょう。

テーマ : よし今書いておこう♪
ジャンル : 日記

ブログランキング
ブログランキングに登録しています。面白かったらぽちっとよろしくおねがいします!
プロフィール

愛宕さくら

Author:愛宕さくら
初めまして。芸術バカの愛宕さくらと申します。イラストと漫画を中心に活動しております。あと心の声を色々つぶやいたり叫んだり。
よろしくおねがいいたします。
イラスト・漫画の無断転載・転用はおやめください。

リンク
絵索
カテゴリ
アルバムです。
最新記事
訪問者数
月別アーカイブ
ランキングブログパーツ
よろしくお願いいたします!
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR