記憶に残ってたホラー映画がリメイク・・・だと・・・!?
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
先日の日記「Concrete Genie」の続報ないかなーとゲームサイト見てたら驚きの記事が。
何かというと、ホラー映画「IT(イット;英語で「それ」ですね〜)」がリメイクされる、という記事だった。
IT/イット “それ”が見えたら、終わり。
マジかよ・・・ちょっと記憶に残ってるホラー映画じゃねえか・・・怖すぎてもう二度と見たくないけど。
あれ?でも記事にはリメイクなんて書いてないな・・・。確かに以前、これと同じタイトルの映画があったのだが。しかし、小説が原作だったのか〜知らなかった。
以降、ネタバレっぽいので折り返します。あとホラー映画関連の話。
先日の日記「Concrete Genie」の続報ないかなーとゲームサイト見てたら驚きの記事が。
何かというと、ホラー映画「IT(イット;英語で「それ」ですね〜)」がリメイクされる、という記事だった。
IT/イット “それ”が見えたら、終わり。
マジかよ・・・ちょっと記憶に残ってるホラー映画じゃねえか・・・怖すぎてもう二度と見たくないけど。
あれ?でも記事にはリメイクなんて書いてないな・・・。確かに以前、これと同じタイトルの映画があったのだが。しかし、小説が原作だったのか〜知らなかった。
以降、ネタバレっぽいので折り返します。あとホラー映画関連の話。
わたしの記憶が正しければ、ストーリーは7人の子供達が主人公で、突然街に現れた殺人ピエロの脅威に怯える話・・・だったと思います!!いじめられてた太めの男の子とか、おしゃべりリッチー(愛称)とか、可愛い女の子がおったな。
このピエロ怖いんっすわ。人殺すだけじゃなくてもうデーモンみたいな化け物なのよ。口開けるとずらっと凶悪な牙が生え揃っててですね。
大人だけじゃなくて子供(主人公たち以外の)も襲われてしまう。しかもピエロの姿をしているから子供は簡単に警戒心解いちゃうんですな・・・。
しかも警戒心を解くシチュエーションが不気味だったんだよ!!!子供が立ってる近くの用水路の中から顔出してニコッとその子に笑いかけ、同じように笑った子供にその牙を見せ襲いかかるとか・・・。確かそんなシーンがあったはずだ。用水路の中からなんて不気味すぎるだろ・・・。
最後はピエロが成長した主人公たちにやっつけられていなくなる展開だったと思います。
もしもう一度観るならば、わたしは怖い部分よりも、子供達が何を考えるのか、何を思って行動するのかとか、そういう内面に興味があります。
しかし個人的にはピエロも嫌いだよ・・・なんか怖いよ?白塗りで赤い顔料塗ってとか・・・自然じゃないんだよな。何か発祥でもあるのだろうけどわたしは理解できない。
◆ここからはホラー映画関連の話です。
ちなみにわたしはホラーは好きどころか大嫌いです。大分にいた時は微妙なストレスを抱えながら怖い怖いと見てたけどもう今は全くダメ。心霊写真も怖い話も大嫌い。小さい頃(幼稚園??)に見た「死霊のはらわた」とかめちゃくちゃに怖すぎてずっと目を瞑ってた。エンディングのシーンしか覚えてないし。そんな頃からホラーがダメだったのに、映画も心霊写真のテレビもなんで見ていたのだろうか。怖い話で涼むなんてとんでもない。トイレにも行けなくなるのに!!(トイレは今も近い状態になることがある)ストレス半端なかっただろうな。
あ・・・でも、骸骨(ドクロ)は平気なんだよな。なぜだろ。これが人間を形作る元の形なんだなあ・・・っていう感心するような?感慨深い感覚??がある。肉体は土に還って骨だけ残る。でもその骨もやがて雨風とともに土に還ってく。人間もその自然のサイクルの一部なのだ、とか・・・建物や動物と同じ骨組み(基礎)があるんだとか・・・ヤベェ何言ってるかわからなくなってきた。言葉に表すのがすごく難しい。別に反社会的ことを考えているというわけではないと思う。
しかもアニメやゲームにユーモラスなキャラクターとして登場することもあるし、デフォルメして描いたら可愛いじゃん。真面目にドクロ描くのも楽しい。
・・・ん?あれ?!そういえば吸血鬼映画は全然怖くないぞ・・・なんでだ!!!!!!
クリストファー・リーの「吸血鬼ドラキュラ」も、彼は出演してないけど「ノスフェラトゥ」も「吸血鬼のサーカス」とか「フライトナイト」とか「吸血鬼ハンターD(アニメ)」もあまり怖くない・・・そういえば、タイトル忘れたけど人間の血が大量に吹き出て吸血鬼に血を吸われる映画もみたけどあれは今はもう無理だろうな。今思い出してもきつい。
吸血鬼映画じゃないけどジュリー主演の「魔界転生」もそんなに・・・あ、でも首がいっぱい並んでるシーンはきついな。
そうか。これを書いていて人体や血液のゴア表現(グロテスク表現)とホラーがダメなんだとわかったが、吸血鬼だってホラーじゃねーか・・・OKなのとNGなのとがあるのか!?
いやもうわけわかんなくなってきた。とにかく「IT」とか「死霊のはらわた」はわたしにはきつすぎる。
オチもどうすればいいかわかんなくなってきた。とりあえず映画っていいもんですねーなんて言ってみる(?)
それでは、またお会いしましょう。
このピエロ怖いんっすわ。人殺すだけじゃなくてもうデーモンみたいな化け物なのよ。口開けるとずらっと凶悪な牙が生え揃っててですね。
大人だけじゃなくて子供(主人公たち以外の)も襲われてしまう。しかもピエロの姿をしているから子供は簡単に警戒心解いちゃうんですな・・・。
しかも警戒心を解くシチュエーションが不気味だったんだよ!!!子供が立ってる近くの用水路の中から顔出してニコッとその子に笑いかけ、同じように笑った子供にその牙を見せ襲いかかるとか・・・。確かそんなシーンがあったはずだ。用水路の中からなんて不気味すぎるだろ・・・。
最後はピエロが成長した主人公たちにやっつけられていなくなる展開だったと思います。
もしもう一度観るならば、わたしは怖い部分よりも、子供達が何を考えるのか、何を思って行動するのかとか、そういう内面に興味があります。
しかし個人的にはピエロも嫌いだよ・・・なんか怖いよ?白塗りで赤い顔料塗ってとか・・・自然じゃないんだよな。何か発祥でもあるのだろうけどわたしは理解できない。
◆ここからはホラー映画関連の話です。
ちなみにわたしはホラーは好きどころか大嫌いです。大分にいた時は微妙なストレスを抱えながら怖い怖いと見てたけどもう今は全くダメ。心霊写真も怖い話も大嫌い。小さい頃(幼稚園??)に見た「死霊のはらわた」とかめちゃくちゃに怖すぎてずっと目を瞑ってた。エンディングのシーンしか覚えてないし。そんな頃からホラーがダメだったのに、映画も心霊写真のテレビもなんで見ていたのだろうか。怖い話で涼むなんてとんでもない。トイレにも行けなくなるのに!!(トイレは今も近い状態になることがある)ストレス半端なかっただろうな。
あ・・・でも、骸骨(ドクロ)は平気なんだよな。なぜだろ。これが人間を形作る元の形なんだなあ・・・っていう感心するような?感慨深い感覚??がある。肉体は土に還って骨だけ残る。でもその骨もやがて雨風とともに土に還ってく。人間もその自然のサイクルの一部なのだ、とか・・・建物や動物と同じ骨組み(基礎)があるんだとか・・・ヤベェ何言ってるかわからなくなってきた。言葉に表すのがすごく難しい。別に反社会的ことを考えているというわけではないと思う。
しかもアニメやゲームにユーモラスなキャラクターとして登場することもあるし、デフォルメして描いたら可愛いじゃん。真面目にドクロ描くのも楽しい。
・・・ん?あれ?!そういえば吸血鬼映画は全然怖くないぞ・・・なんでだ!!!!!!
クリストファー・リーの「吸血鬼ドラキュラ」も、彼は出演してないけど「ノスフェラトゥ」も「吸血鬼のサーカス」とか「フライトナイト」とか「吸血鬼ハンターD(アニメ)」もあまり怖くない・・・そういえば、タイトル忘れたけど人間の血が大量に吹き出て吸血鬼に血を吸われる映画もみたけどあれは今はもう無理だろうな。今思い出してもきつい。
吸血鬼映画じゃないけどジュリー主演の「魔界転生」もそんなに・・・あ、でも首がいっぱい並んでるシーンはきついな。
そうか。これを書いていて人体や血液のゴア表現(グロテスク表現)とホラーがダメなんだとわかったが、吸血鬼だってホラーじゃねーか・・・OKなのとNGなのとがあるのか!?
いやもうわけわかんなくなってきた。とにかく「IT」とか「死霊のはらわた」はわたしにはきつすぎる。
オチもどうすればいいかわかんなくなってきた。とりあえず映画っていいもんですねーなんて言ってみる(?)
それでは、またお会いしましょう。
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
ITは怖いですよねー。原作の小説も映画も怖いんですけど、ITのモデルって実在の殺人鬼がモデルになってるんですよねー。
稀代のシリアルキラー、ジョン・ゲイシーはピエロの格好で子供を騙しておびき寄せて殺していたと聞きますが、実在の殺人鬼ジョン・ゲイシー怖いです(>_<)
ピエロの格好は怖いという人案外多いですよね。自分もピエロ怖いです(>_<)
稀代のシリアルキラー、ジョン・ゲイシーはピエロの格好で子供を騙しておびき寄せて殺していたと聞きますが、実在の殺人鬼ジョン・ゲイシー怖いです(>_<)
ピエロの格好は怖いという人案外多いですよね。自分もピエロ怖いです(>_<)
ponchさんへ^^
お久しぶりです!
> ITは怖いですよねー。原作の小説も映画も怖いんですけど、ITのモデルって実在の殺人鬼がモデルになってるんですよねー。
え・・・そうだったんですか!!それであんなに怖いんですかね・・。事実は小説よりも奇なりとはよく言ったものですね@@;
> 稀代のシリアルキラー、ジョン・ゲイシーはピエロの格好で子供を騙しておびき寄せて殺していたと聞きますが、実在の殺人鬼ジョン・ゲイシー怖いです(>_<)
子供ばかり狙ってたってことですか。サタニストだったのかな・・。ピエロの姿をしていれば狙いやすいと思ったのでしょうね。
> ピエロの格好は怖いという人案外多いですよね。自分もピエロ怖いです(>_<)
西洋的な人からみたらそんなに怖くないかもしれませんけど、あの赤くて丸い鼻と赤と白のメイクがガッチリ決まりまくって自然じゃないのがキツイですね@@;;
> ITは怖いですよねー。原作の小説も映画も怖いんですけど、ITのモデルって実在の殺人鬼がモデルになってるんですよねー。
え・・・そうだったんですか!!それであんなに怖いんですかね・・。事実は小説よりも奇なりとはよく言ったものですね@@;
> 稀代のシリアルキラー、ジョン・ゲイシーはピエロの格好で子供を騙しておびき寄せて殺していたと聞きますが、実在の殺人鬼ジョン・ゲイシー怖いです(>_<)
子供ばかり狙ってたってことですか。サタニストだったのかな・・。ピエロの姿をしていれば狙いやすいと思ったのでしょうね。
> ピエロの格好は怖いという人案外多いですよね。自分もピエロ怖いです(>_<)
西洋的な人からみたらそんなに怖くないかもしれませんけど、あの赤くて丸い鼻と赤と白のメイクがガッチリ決まりまくって自然じゃないのがキツイですね@@;;