fc2ブログ

赤い翼の天使から、クリスマスのお祝いが届きました。

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

クリスマスのお祝いと言っても、あんまりクリスマスらしくない絵なのですが〜@@;
たった今描きあげた出来立てほやほやのイラストをお届けいたします!!!!!!


大天使ラグエル

タイトル「大天使ラグエル」

太ももに乗せた腕を支えに頬杖ついてニヤリ。

名前の意味は「神の友」、仕事は「他の天使たちを監督し、ミカエルやガブリエルらとともに寝ずの番を務める」という聖なる御使いで、エノクが昇天する際に生きたまま天国へ送迎したラスイルという天使と同一視(似たような性質を持つ名前の違う存在が同じであると見なされること)されているようです。
スピルチュアルでは協調と正義、秩序と公平、神と人間の間をとりもつ、人間関係の調和を司る天使のようですね。
また、オカルトでは地球を司る天使なので地球の上に乗ってます。地球よりもクッソでかいのかはわかりません(ぉ)昇天したエノクが天使になった姿のメタトロンあたりは地球を突き抜けるぐらいでかいというのはいろんな本で読んだことがありますが。

そして。
実はこのイラストには、元となるイラストがあります。
過去の自分が描いた絵をまたリメイクしてみたわけです!!
それがこちらでーす!!
大天使ラグエル

これは、13年以上前、まだCGを勉強して数年のわたしが描いたものです。線はアナログのつけペンを使用し、セピア色の耐水インクで描いて、スキャンで取り込み、お絵描きソフトで描きました。当時はまだタブレットがなくて、マウスでカチカチ塗ってました。

元の絵と比べて、リメイク後の絵の良い点とちょい残念な点を挙げていきます!

良い点
1. 細かく描き込めるようにはなった。
2. 頭上の黄色い天使の光輪はまあまあうまいことデザインできた。
3. 翼がちょいゴージャスになった。
4. 自作の星(青いキラキラ)はたぶんうまくいった。
5. いろいろとつやつやになった。
6. ほぼ1日で描き上げた!!!!!!!

残念な点
1. 表情。暗い。ニヤリさせすぎた
2. 赤い翼のベースの赤色がくすんでいる
3. 地球が残念

まあそれぐらいだろか。
表情は足組んで頬杖ついてるので背中を丸めたかったのもあるし、それで暗く見えてるのかもしれない。
地球は〜@@;テキトーに描いたその上に雲に見立てて白いスプレーみたいなの撒きました(ぉ)
実はわたしは宇宙・天体恐怖症で星空はもちろん青空や世界地図も怖く感じるのでネットなどで参考画像を閲覧するのが精神的にきついんっすわ;;デカイから怖いんですよ!一人で見ていたら吸い込まれそうで・・・あんなにデカイのに、それに比べて自分はめちゃくちゃちっぽけで、このデカイ中にいるんだと思ったら・・・!!!この恐怖感は言葉にするのがものすごく難しいです。
中学生を卒業するまではそんなことはなかったのですがね。夫によると、主に子供が怖がることが多いんだそうです。
それから、遅筆なわたしがほぼ1日で描き上げることができたのは本当にすごいことです!!!!
実はかなりキャンバスサイズを小さくして(1000×1000くらい。)描いたので早かったのですが@@;ただ、あまりに小さいと思ったので、出来上がったあとにサイズ大きくしました><

これを完成させて思ったこと。
小さいキャンバスで描いたけど、ある程度小さめの方が自分には合ってるかもな〜、と。
まだ出来上がってないCGがあるけど、どれもサイズが大きいので・・・これは考えてみる必要ありそうだな〜
過去の自分からは何か学んだだろうか。うーん・・・
実はブログを更新していない間いろいろな塗り方を試していたけど思うような結果が出なくて焦っていたんです。そんな時、ラグエルの元絵が浮かんできて、また昔の自分に教えてもらおうかなと思い、このイラストを昨日描き始めたんですよね・・・「迷った時は、最初に戻ってみればいい」とはよく言ったものですね^^ おかげでちょっと進歩したような気がします。

さて。
クリスマス・イブの今日完成した絵が天使の絵で良かったかもしれません^^*クリスマスって色の使い方じゃないけど、一応赤入ってるし・・・(笑い)地球も入ってるし、世界が平和になりますようにと願いを込めつつ。

みなさま、良いクリスマスをお過ごしくださいませ。

あ・・・
そうそう、実は各記事の本文が終わったすぐ下に、「イラスト付き拍手」を設置しました^^*
かなり見づらいのでバナーを作ろうと思ってます。・・・ややこしくてすみませんorz
すでに何人かの方々がクリックしてくださってます!!ありがとうございます^^*今後とも宜しくお願いします!!

それでは、またお会いしましょう。
スポンサーサイト




テーマ : クリスマス
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : オリジナルイラスト天使

コメントの投稿

Secre

No title

メリークリスマス( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

一日で描いたとは思えないほどハイクオリティですねー(;゜∇゜)
自分は年賀状のイラスト描くのに一日かかってしまいました(^q^)
鮮やかな真っ赤な翼がいいです。
やっぱり数年前の絵より格段に上達してますよねー。
自分はデジタルイラスト描き始めてまだ一年なので、デジタルソフトとか全然使いこなせてないんですけど、最近やっとレイヤーフォルダの使い方を覚えました。
レイヤーフォルダって結構便利ですよねー。

ponchさんへ^^

ponchさん、いつも閲覧&コメントありがとうございます^^*

メリークリスマス!!素敵な1日になりますように!

> 一日で描いたとは思えないほどハイクオリティですねー(;゜∇゜)

でへへーありがとうございます^^*
色を塗る時はかなり拡大して描くので描き込まれている感が出るのかもしれませんね〜

> 自分は年賀状のイラスト描くのに一日かかってしまいました(^q^)

結構1日以下で描くって大変ですよね@@;今回はなんとかできたけど、やっぱ1日はハードルが高いですな@@;

> やっぱり数年前の絵より格段に上達してますよねー。

うおぉそう言っていただけると嬉しいです!!ただ、以前の原始的な絵も捨てがたいんですよねぇ。
赤い翼はラグエルさんの自慢なのです!(たぶん。)ここは力入れました!!

> 自分はデジタルイラスト描き始めてまだ一年なので、デジタルソフトとか全然使いこなせてないんですけど、最近やっとレイヤーフォルダの使い方を覚えました。
> レイヤーフォルダって結構便利ですよねー。

Oh!レイヤーフォルダですか!確かにあれは便利!!わたしは線画レイヤーと着色レイヤーとに分けてます。他にも選択範囲をすぐによびだせる「選択範囲ストック」のフォルダも作ってます。
わたしはクリップスタジオペイントを使っています。クリスタには選択範囲ストックの機能があるので、選択範囲をストックしておいて、次ソフトを立ち上げた時にまたその選択範囲で作業したい時、すぐに呼出せるので便利です^^

No title

さくらさん、メリークリスマス!!

今回も素晴らしいイラストですね~なんて幻想的なイラストなんでしょう!!
ニヤッと笑っているところ、私は逆に好きですよ。
やはり想像性が豊かなんでしょうね。今回はリメイク版って事ですが、アナログで描いた作品もクオリティーが高いですよ。

そっかぁポンチさんともお知り合いでしたよね。私は全く絵は描けませんが、色んな人の作品を鑑賞するのは大好きです。皆さん素晴らしい腕前で羨ましい限りです。
私の娘(小3)も絵を描くのが大好きで、それ系のクリスマスプレゼントをあげて、朝からイラストを描いていましたね。

さくらさん、宇宙とか苦手なんですね~私は逆で宇宙や天体に興味があり、小さい頃から夜な夜な宇宙の神秘などを考え過ぎて眠れない時もあります(←現在進行形)

No title

再び参上!!

さくらさん~メリークリスマスの前に大事な事を言うの忘れてた(汗)

お誕生日おめでとうございます!!

確かクリスマスの日がお誕生日だったと記憶しています。

旦那様からは、クリスマス&誕生日のダブルケーキにダブルプレゼントですかね?

本当におめでとうございます!!

芽吹さんへ^^

いつも閲覧&コメントありがとうございます!!

メリークリスマス!!^^・・・すぎちゃったけど〜orz

わあ〜そんなに褒めてくださって嬉しいです!
表情の件はちょっと気にしていたのでホッとしました^^
あ@@;すみません以前のイラストも実はCGなんです><後で追記しておきますね〜

OH〜クリスマスプレゼントがお絵描き系っていうのは嬉しいプレゼントですね!!芽吹さんの娘さんが素晴らしい絵をかけますようにお祈りします^^

芽吹さんはわたしと真逆ですか〜。怖い人と好きな人がいると、人それぞれだなあって思いますね。

ワーオ!!ありがとうございまーす!!そうです!わたしはクリスマスが誕生日です!
ケーキは「らでぃっしゅぼーや」という宅配で18日に届いたので、誕生日までに食べ終わって、誕生日にはローストチキンを頂きました^^

お祝い感謝します!!
ブログランキング
ブログランキングに登録しています。面白かったらぽちっとよろしくおねがいします!
プロフィール

愛宕さくら

Author:愛宕さくら
初めまして。芸術バカの愛宕さくらと申します。イラストと漫画を中心に活動しております。あと心の声を色々つぶやいたり叫んだり。
よろしくおねがいいたします。
イラスト・漫画の無断転載・転用はおやめください。

リンク
絵索
カテゴリ
アルバムです。
最新記事
訪問者数
月別アーカイブ
ランキングブログパーツ
よろしくお願いいたします!
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR