fc2ブログ

今日の出来事(2018/5/5)

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

今日、人生面で結構重要なことがわかった(と思う)ので書きたいと思います。

実は・・・
わたしのお家ではくまを飼っています。それが・・・















この子たちです!!!

くまぴーず

ちなみに名前はどっちも「くまぴー」です。あ、でも手前の青いくまぴーは「青くまぴー」って呼ぶ時がありますね。どっちも夫の分身です(ぉぉ)二匹まとめて呼ぶ時は「くまぴーず」と呼んでます。白いくまぴーは程よく身体が大きくてつぶらな瞳とニコってしてるのが超かわいい!!!青くまぴーはニコッとはしてないけど小さいのと某テレビ番組セサミストリートのクッキーモンスターのコスプレしてるのが超超かわいい!!!頭はフード状になってて、外すと可愛いお耳がこんにちは!!
どこで買ったかというと、白くまぴーはブックオフで格安で、青くまぴーはユニバーサルスタジオジャパンで。夫が買ってくれました。
白くまぴーはギュってすると気持ちがいいです!それに癒されるんです〜。この子を見ると、幼稚園だった頃のクリスマス会で、クリスマスプレゼントの抽選で当たるでっかいうさぎさんのぬいぐるみが欲しかったけど、抽選から外れて見事!!ポケットティッシュが当たってしまい、お家に帰ってから悔しくて盛大に泣き、一回り小さいうさぎのぬいぐるみを買ってもらったことを思い出します。正直、そのぬいぐるみはあまり好みじゃありませんでした。大きくなかったから。だけど、買ってもらっただけ良い。我慢しろという家庭だってある。それに比べてわたしは幸せだったな・・・と。
だけど、そんな悲しい思い出を癒してくれるのが、この程よく大きい白くまぴーなわけです。あの時の景品のうさぎさんよりめちゃくちゃ良いよこの子・・・買ってくれてありがとう、夫。
USJもう一回行きてぇ!!!ハリーポッターのホグワーツ魔法学校ができる前に行ったからそこのアトラクション体験したいんだよう!!あとバタービールってどんな味するのかしら!?・・・ところで、USJってウッカリしてるとUFJ(三菱東京UFJ)に言い間違えそうだから発音するの勇気がいる!!(ぉぉ)

さて。

痛い話かもしれませんが、わたしは不安に感じることがあると、彼らくまぴーずに「大丈夫だよ〜」って言ってもらうんです。いや、実のところわたしが甲高い声でいうだけなんですが(ぉぉ)、そうするとちょっと落ち着くんです。時にはお話します。
今日、わたしがふとくまぴーずを見て彼らに言ったんです。
わたし「君たちはいいね、気楽で」
白くまぴー「さくらちゃんも、気楽に行こうと思ったら、なれるよ〜。今望むさくらちゃんに、なろうと思ったらなれるんだよ〜。もっとラフで良いんだよ〜」
って言ってくれたんです。・・・ああ、そうだ。本当にその通りだ。こだわりが強すぎてラフに、気楽になれない。だけど、気楽にと思ったらなれる。幸せにと思ったらやっぱなれる。今は、そんな気がする。・・・そう思ったんです。
さらに、
わたし「午後はいつもイオンのフードコートで漫画描いてるけど、それが全部終わったら何すれば良いかわからない。漫画を描き終わる日が怖い」
というと
くまぴー「別に漫画だけじゃなくて、ぬり絵したり、本を読んだり、模写したり、ゲームとかでも良いんだよ〜。いろいろあると思うよ〜」
って言ってくれたんです。・・・そうか!!じゃあ新聞を持って行ってそれ読むっていうのもできるな!!・・・と。
ありがとうくまぴーず。的確で感動した!!!くまぴーずに助けられてます!!ありがとう、ありがとう!!

・・・ということがありました。分かりづらかったらすみません@@;
いやしかし、自分がくまぴーずの声当ててるのに、めちゃくちゃ良いこと言ったな・・・こんなこと、日常のわたしだったら言えないもんなぁ・・・
実は、わたしたち夫婦は「新婚さんいらっしゃい!」のオーディションを受けたことがありまして。その時に一組の夫婦がこんなこと言ってたんですよ。ちょっとうろ覚えだけど。
「夫婦喧嘩したら、お互いぬいぐるみを持ってぬいぐるみになったようにして話す」
そうすると、あまりこじれずに和解するんだそうです。それを思い出しました。
なんか悩み事があると、ぬいぐるみを通して話すようにすると、自分が演じるぬいぐるみが思わぬ答えを用意しているかもしれない。そう思った1日でした。
また、「今日、どんな自分になりたいか」と自問自答するのも良いかもしれない。
うん、なんか一歩進んだ気がする!!

明日、どんな良いことあるだろう。^^

それでは、またお会いしましょう。
スポンサーサイト




テーマ : 今日のつぶやき
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

Secre

No title

コチラのコメントでは、はじめまして!
キョウ頭と申します

「ナゼに、クッキーモンスターの格好をしているんだ?」と思ったのですが、ナルホドUSJですか!
私も(行ったのが10年以上前ですので)久しぶりに、行きたいですぞ!

にしても、「ぬいぐるみを抱いている」という絵柄が似合うのは、子供や女性かも…。
オッサンが、そんな事をしても……(汗)

キョウ頭さんへ^^

キョウ頭さん、閲覧&コメントありがとうございます^^

そうなんです、USJなんです!^^
クッキーモンスターって目の焦点があってないですよね(笑い)それが良いんですよね〜可愛い!!

>ぬいぐるみ抱っこするおじさん
じゃあ誰も見てないところでやりましょう!!(ぉぉ)

No title

最近、姉の影響で

人生に対し
内向き 外向き の考え・感情 や
流れ のようなものを意識し始めました。

ざっくり言いますと、内向きはネガティブ 外向きはポジティブな考えです。
率先して自分の直感を信じる! ことが外向きになっていると思いまして
そしてその流れにのる。事を最近 重要視しています。

自分が良いと思ったら良いのです。
引用ですが 「痛い話かもしれませんが」というのは自分のためではなく
自分に対する行動を無意識的に他人に配慮してたりするものだと思います。

でも、本当は 結果くまぴーに話しかけ、間接的に自問自答することで
良いほうに行けると思い、行動している。
という さくらさんの直感はきっと正しいのです。

自分の心を楽に出来て楽しくなれる選択は
どんどんしていけばよいと思います。

そういった小さかったり大きかったりする決断の時に
まわりをきにせず、配慮せず
わからない時は くまぴーに話しかけ 楽しくなれる決断を拾っていけば楽しくなっていけます。

お互い楽しんでいこうぜ!!

偉そうに見えたらごめんね!

空河さんへ^^

空河さん、いつもコメント&閲覧ありがとうございます^^

なるほどなと感じ入りました!

>他人に配慮
あ〜@@; わたしはそれ現実でもよくやります。夫からは「もっとラフで良いんだよ」って言われるのですがラフということがあまりよくわかってないんですよね〜。
今回は「こんなこと書いたらドン引きされるな」と思ったからその前置きを置いたんですよね。

> 自分の心を楽に出来て楽しくなれる選択

そうですね、どれが楽しくなれるのか、また今何をすれば良いのかを直感を信じることによってやれば良いですね!

ありがとうございます^^お互い楽しみましょう!
偉そうなんてとんでもないです〜。なんだか癒されたような助かったような、そんな気持ちです!
ブログランキング
ブログランキングに登録しています。面白かったらぽちっとよろしくおねがいします!
プロフィール

愛宕さくら

Author:愛宕さくら
初めまして。芸術バカの愛宕さくらと申します。イラストと漫画を中心に活動しております。あと心の声を色々つぶやいたり叫んだり。
よろしくおねがいいたします。
イラスト・漫画の無断転載・転用はおやめください。

リンク
絵索
カテゴリ
アルバムです。
最新記事
訪問者数
月別アーカイブ
ランキングブログパーツ
よろしくお願いいたします!
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR