良いお年をお迎えくださいませ^^。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
早いものでもう2018年の大晦日です。
★今年を振り返って。
今年は昨年の末にうつを発症してしまい本当に精神的にきつかったです。大分を飛び出して名古屋で結婚してからというもの、偶数年には必ずうつになっているような気がする・・・特に3月をすぎるとひどくなります。
今年のうつは特にひどいうつで、「自分はこのままじゃ死んでしまうんじゃなかろうか」とか「夫が突然死んでしまったらどうしよう」とか、「明日の休日どう過ごそう。毎日が苦痛でしょうがない」とか「未来が心配だ、自分も夫もどうなってしまうのだろう」とか、わたしと夫の健康や二人の未来への不安が今までにない膨らみ方で襲いかかってきて、本当に本当にきつい年でした。
特にひどかったのが3〜8月までです。何をしても楽しくないし落ち着かなくて、午前と午後に一度散歩する時が一番楽でした。イラストや漫画描いてても辛くて楽しくなかったのが堪えました。そんな中、出来上がったのが数ヶ月前にここにUPした『Demon's Gift』でした。施設のスタッフさんや入所していた方々にも好評で、嬉しかったのですが、なぜかあまり実感が湧きませんでした。
夏に入るともう暑くて暑くて・・・クーラーが一つしかない我が家で過ごしたくなくて、平日は施設、休日は外出して三越でずっと過ごしてました。料理もできる状態じゃなくてお惣菜ばかり。こんな生活してたら健康に悪いんじゃないかとビクビクしながらそれでもお惣菜でした。
気を抜いたら自殺してしまうんじゃなかろうかと思いながら生活してきたけど、よくここまで生き残ってきたと自分を褒めたいです。夫にも感謝しています。夫もうつだったので、二人で乗り越えたのかもしれません。わたしが楽になり始めたのは9月の少し涼しくなってきた時期でした。そこから料理ができるようになり、イラストも少しずつ描けるようになりました。
わたしはうつから立ち上がれましたが、夫の方がまだちょっと・・・彼を支えようと思います。いったい何ができるだろうと考えている最中です。

タイトル「木漏れ日の二人」
きつい時期に描きました。おかげでちょっと汚いです。しかし、そんなきついのによく描けたなと思います。
★そして今。
とまあだいぶ前向きになってきたのですが、漫画については尻込みしています。今描きたい漫画が2作品ほどあるのですが、自信がないのと未来へのちょっとした不安で行き詰まっています。ちょこちょこっと進めてはいるのですが・・。
「いつになったら描くんだ」と、自分をせっつくのですが焦ってばかりで前に進んでません。自分を痛めつけてるのかなあ・・・。迷いを払拭して前に進みたいのですがなんか描きたい自分と描きたくない自分がいて微妙に辛いです。来年こそは前に進みたいです。
★ご挨拶。
まあそれはおそらくなんとかなるとして・・・
この一年間、わたしが大変な時期でいろんなことをこのブログに書いたにも関わらず、閲覧やコメントをくださった皆さん、本当にありがとうございます。これまでも、そしてこれからも、応援してくださっている神とみなさんに感謝したいと思います。この思いだけは、どんなに有名になっても忘れません。また、施設で出会った人々、絵を褒めていただいた方々にも感謝の念を忘れないでいようと思います。
今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
それでは、良いお年をお過ごしくださいませ^^
早いものでもう2018年の大晦日です。
★今年を振り返って。
今年は昨年の末にうつを発症してしまい本当に精神的にきつかったです。大分を飛び出して名古屋で結婚してからというもの、偶数年には必ずうつになっているような気がする・・・特に3月をすぎるとひどくなります。
今年のうつは特にひどいうつで、「自分はこのままじゃ死んでしまうんじゃなかろうか」とか「夫が突然死んでしまったらどうしよう」とか、「明日の休日どう過ごそう。毎日が苦痛でしょうがない」とか「未来が心配だ、自分も夫もどうなってしまうのだろう」とか、わたしと夫の健康や二人の未来への不安が今までにない膨らみ方で襲いかかってきて、本当に本当にきつい年でした。
特にひどかったのが3〜8月までです。何をしても楽しくないし落ち着かなくて、午前と午後に一度散歩する時が一番楽でした。イラストや漫画描いてても辛くて楽しくなかったのが堪えました。そんな中、出来上がったのが数ヶ月前にここにUPした『Demon's Gift』でした。施設のスタッフさんや入所していた方々にも好評で、嬉しかったのですが、なぜかあまり実感が湧きませんでした。
夏に入るともう暑くて暑くて・・・クーラーが一つしかない我が家で過ごしたくなくて、平日は施設、休日は外出して三越でずっと過ごしてました。料理もできる状態じゃなくてお惣菜ばかり。こんな生活してたら健康に悪いんじゃないかとビクビクしながらそれでもお惣菜でした。
気を抜いたら自殺してしまうんじゃなかろうかと思いながら生活してきたけど、よくここまで生き残ってきたと自分を褒めたいです。夫にも感謝しています。夫もうつだったので、二人で乗り越えたのかもしれません。わたしが楽になり始めたのは9月の少し涼しくなってきた時期でした。そこから料理ができるようになり、イラストも少しずつ描けるようになりました。
わたしはうつから立ち上がれましたが、夫の方がまだちょっと・・・彼を支えようと思います。いったい何ができるだろうと考えている最中です。

タイトル「木漏れ日の二人」
きつい時期に描きました。おかげでちょっと汚いです。しかし、そんなきついのによく描けたなと思います。
★そして今。
とまあだいぶ前向きになってきたのですが、漫画については尻込みしています。今描きたい漫画が2作品ほどあるのですが、自信がないのと未来へのちょっとした不安で行き詰まっています。ちょこちょこっと進めてはいるのですが・・。
「いつになったら描くんだ」と、自分をせっつくのですが焦ってばかりで前に進んでません。自分を痛めつけてるのかなあ・・・。迷いを払拭して前に進みたいのですがなんか描きたい自分と描きたくない自分がいて微妙に辛いです。来年こそは前に進みたいです。
★ご挨拶。
まあそれはおそらくなんとかなるとして・・・
この一年間、わたしが大変な時期でいろんなことをこのブログに書いたにも関わらず、閲覧やコメントをくださった皆さん、本当にありがとうございます。これまでも、そしてこれからも、応援してくださっている神とみなさんに感謝したいと思います。この思いだけは、どんなに有名になっても忘れません。また、施設で出会った人々、絵を褒めていただいた方々にも感謝の念を忘れないでいようと思います。
今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
それでは、良いお年をお過ごしくださいませ^^
スポンサーサイト