いろいろと嬉しいことがありました。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
前回の日記からそんなに日数経ってませんが、いろいろいいことがあったので書きます^^
みなさん、これなんの花だと思いますか?と言うかぼやけててすみません@@;

これ、ジュウガツザクラの花なんです!駅から施設までの道のりに植わってまして。先週ふと見上げたら咲いてました。ウィキ調べてみたら10月ごろと4月ごろの2回に分けて咲くそうです。でも、あまり綺麗じゃないんですよね〜;;枝にまばらに咲いて、10月ぐらいだと緑の葉っぱも枝にくっついてるのでパッとしないんですよー。
話は変わります。
何週間か前に、新聞の書籍広告欄で「世界の神話」っていう新刊の紹介がありまして。神話がちょっと好きなわたしは興味を持って、やっと先週の木曜日にアマゾンで注文しました。もっと早く届くかと思ったのですが、一緒に注文した商品の影響で日曜日に届きました〜。
内容はいろんな神話のエピソードがいくつか紹介してあって、神話は初めて、という人にふさわしい本かもしれません。個人的にはもっと突っ込んだ神話の話を読みたかったのですが、あまりよく知らない神話(インドネシアやオセアニアなど)を知ることができたので、やっぱり買ってよかったなと思いました^^
さて、さらに話は変わります。
先週の金曜日に夫と歯医者へ定期健診に行ったんです。でもちょっと憂鬱で・・・なぜかというと、最近診察の終わりに必ずフッ素でむし歯予防のコーティングを先生がしてくださるのですが・・・このフッ素がわたし大の苦手でして・・・「30分間うがいもダメだし水飲んだり食べ物食べたりしちゃダメ」って言われて、「あ、でもつばと一緒に飲み込むのはいいよ」とも言われるんですが・・・味があって、それが青りんご味なんですよ。まあ別に青りんごは嫌いじゃないけど、つばと一緒に飲み込む時に青りんごの味が口の中に広がって「体の中に変なもんがつばと一緒に入ってく」感覚があって全然好きじゃないんですよ〜〜!!(涙)
で、「今日もやっぱフッ素か・・・?フッ素なのか・・・?」と思って気が重かったんです。
ところがですよ!!!!
今回はフッ素なしでしたー〜!!!!!!!!!
診察後にいつも手渡される「歯と口の治療管理」という紙に看護婦さんのコメントも書かれているのですが、今回は「歯間に少し汚れが残っていましたがきれいに磨けています」と書いてくださって!
「も、もしかして最近のフッ素コーティングってきれいに磨けてなかったからだったのか・・・?」と。わたしは人の言っていることをあまり覚えていることが苦手なので@@;でもそれがフッ素コーティングの原因だったら歯磨きをしっかりしてればしなくてもOKってことよね。やったぜ!!と、嬉しくて安心しました。
さらに話は変わります。
今日の名古屋は台風の影響で風が強くて、外に出たくありませんでした。わたしが通っている施設では、「土日は休み、祝・祭日は午前中までのワーク」、「警報出たら休み」というルールなので、「強風警報出ないかなー」と、外出する前から悶々としていました。でも、ちょっと外に出てみたら大したことのない風の強さだったので、安心して通えましたよ。
それにいいこともあったんです!!
今日のワークはレクリエーションでちょっとした遊びのようなワークでした。
メンバーさんが数人で一つの班、計2つの班に別れ、スタッフさんが班の代表者にお題を出して、それを代表者がお題を絵に描いて表してみんなに答えてもらい、先に答えた方が勝ちというレクリエーションでした。
実はこれをやる前、漫画の模写やってたんだけどつまらなくて・・・スタッフさんに誘われてわたしも参加しました。
その時の絵を持ち帰ったので、公開したいと思います!!
とにかく早く描いてもう一組の班より早く答えないといけなかったのですが〜、これ何かわかりますか・・・?

正解は「トランプ大統領」です!!!メンバーさんが「トランプ!!」と言ってくださって安心しました。
お題を提示された時は難しいと思いましたが、頭をトランプにしてしまえば簡単だーと思いつき。着ているものが背広とアメリカの国旗を手にしていたらもっと完璧でしたな。
次はこちらです。
これは・・・お題がちょっと難しかったのでみんなウンウン言ってました。

はい!これはツタンカーメンです!!
これは皆さん「ここまで出てるのに思い浮かばない」と言ってました;;
紙の下の方に「ツタ+カメ」って書かないときっとずっともやもやしたままだったことでしょう(ぉ)答えてくださった方が「ツタ+カメで気づいた!」とおっしゃってました。
嬉しかったのは、「なるほどな、その発想はなかった!」などなど、こんなわたしの絵を皆さん感心もしくは評価してくださったことです。みんなありがとう;;
レクリエーションは皆さんの絵もいろんな違いがあってみんなで盛り上がれました。
施設に行く前はあんなに行きたくなかったのに今日は行ってよかったな、やっぱり行くと何かしら刺激になるんだな、と思いました^^
さて、今日はこの辺で書き終わりたいと思います。長くなっちゃったし、ね。
それでは、またお会いしましょう。
前回の日記からそんなに日数経ってませんが、いろいろいいことがあったので書きます^^
みなさん、これなんの花だと思いますか?と言うかぼやけててすみません@@;

これ、ジュウガツザクラの花なんです!駅から施設までの道のりに植わってまして。先週ふと見上げたら咲いてました。ウィキ調べてみたら10月ごろと4月ごろの2回に分けて咲くそうです。でも、あまり綺麗じゃないんですよね〜;;枝にまばらに咲いて、10月ぐらいだと緑の葉っぱも枝にくっついてるのでパッとしないんですよー。
話は変わります。
何週間か前に、新聞の書籍広告欄で「世界の神話」っていう新刊の紹介がありまして。神話がちょっと好きなわたしは興味を持って、やっと先週の木曜日にアマゾンで注文しました。もっと早く届くかと思ったのですが、一緒に注文した商品の影響で日曜日に届きました〜。
内容はいろんな神話のエピソードがいくつか紹介してあって、神話は初めて、という人にふさわしい本かもしれません。個人的にはもっと突っ込んだ神話の話を読みたかったのですが、あまりよく知らない神話(インドネシアやオセアニアなど)を知ることができたので、やっぱり買ってよかったなと思いました^^
さて、さらに話は変わります。
先週の金曜日に夫と歯医者へ定期健診に行ったんです。でもちょっと憂鬱で・・・なぜかというと、最近診察の終わりに必ずフッ素でむし歯予防のコーティングを先生がしてくださるのですが・・・このフッ素がわたし大の苦手でして・・・「30分間うがいもダメだし水飲んだり食べ物食べたりしちゃダメ」って言われて、「あ、でもつばと一緒に飲み込むのはいいよ」とも言われるんですが・・・味があって、それが青りんご味なんですよ。まあ別に青りんごは嫌いじゃないけど、つばと一緒に飲み込む時に青りんごの味が口の中に広がって「体の中に変なもんがつばと一緒に入ってく」感覚があって全然好きじゃないんですよ〜〜!!(涙)
で、「今日もやっぱフッ素か・・・?フッ素なのか・・・?」と思って気が重かったんです。
ところがですよ!!!!
今回はフッ素なしでしたー〜!!!!!!!!!
診察後にいつも手渡される「歯と口の治療管理」という紙に看護婦さんのコメントも書かれているのですが、今回は「歯間に少し汚れが残っていましたがきれいに磨けています」と書いてくださって!
「も、もしかして最近のフッ素コーティングってきれいに磨けてなかったからだったのか・・・?」と。わたしは人の言っていることをあまり覚えていることが苦手なので@@;でもそれがフッ素コーティングの原因だったら歯磨きをしっかりしてればしなくてもOKってことよね。やったぜ!!と、嬉しくて安心しました。
さらに話は変わります。
今日の名古屋は台風の影響で風が強くて、外に出たくありませんでした。わたしが通っている施設では、「土日は休み、祝・祭日は午前中までのワーク」、「警報出たら休み」というルールなので、「強風警報出ないかなー」と、外出する前から悶々としていました。でも、ちょっと外に出てみたら大したことのない風の強さだったので、安心して通えましたよ。
それにいいこともあったんです!!
今日のワークはレクリエーションでちょっとした遊びのようなワークでした。
メンバーさんが数人で一つの班、計2つの班に別れ、スタッフさんが班の代表者にお題を出して、それを代表者がお題を絵に描いて表してみんなに答えてもらい、先に答えた方が勝ちというレクリエーションでした。
実はこれをやる前、漫画の模写やってたんだけどつまらなくて・・・スタッフさんに誘われてわたしも参加しました。
その時の絵を持ち帰ったので、公開したいと思います!!
とにかく早く描いてもう一組の班より早く答えないといけなかったのですが〜、これ何かわかりますか・・・?

正解は「トランプ大統領」です!!!メンバーさんが「トランプ!!」と言ってくださって安心しました。
お題を提示された時は難しいと思いましたが、頭をトランプにしてしまえば簡単だーと思いつき。着ているものが背広とアメリカの国旗を手にしていたらもっと完璧でしたな。
次はこちらです。
これは・・・お題がちょっと難しかったのでみんなウンウン言ってました。

はい!これはツタンカーメンです!!
これは皆さん「ここまで出てるのに思い浮かばない」と言ってました;;
紙の下の方に「ツタ+カメ」って書かないときっとずっともやもやしたままだったことでしょう(ぉ)答えてくださった方が「ツタ+カメで気づいた!」とおっしゃってました。
嬉しかったのは、「なるほどな、その発想はなかった!」などなど、こんなわたしの絵を皆さん感心もしくは評価してくださったことです。みんなありがとう;;
レクリエーションは皆さんの絵もいろんな違いがあってみんなで盛り上がれました。
施設に行く前はあんなに行きたくなかったのに今日は行ってよかったな、やっぱり行くと何かしら刺激になるんだな、と思いました^^
さて、今日はこの辺で書き終わりたいと思います。長くなっちゃったし、ね。
それでは、またお会いしましょう。
スポンサーサイト