感動的一週間。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
ついに3月ですかー。そろそろ暖かくなる時期ですね。桜が綺麗な季節ですが、この時期はわたしにとって難しい時期です。不安が頭をもたげて場合によっては鬱に・・・ホント辛いですが、今の所鬱にはなってないものの不安な考えが襲いかかってきます。いろんなことがあるんですけど、夫とわたしの健康とか、お金のこととか・・・「本当に大丈夫なのか?安心してたらいけないのではないか!?」と思ってしまうんです。施設のメンバーさんにも「心配しすぎないように、前向きにいきましょう」と言われて、「ああ、支えられてるのかな」と思ってホッとしたりしなかったり。
でも4月が過ぎるまで油断はできません。何事も起きませんように。天使たち、わたしをお護りください。
不安な気持ちなんて年中湧いて捨てるほどなんですけど、大分にいた時、本当に困ってまして。その時、わたしはどうしたかというと不安なことばっかり考える頭の中の人に名前をつけることにしたんです。その名も「ハムレットさん」!!もう一人いらっしゃって感情的だったのでこの人は「巌窟王さん」!!でも最近、巌窟王さんはハムレットさんと一つになってわたしを悩ませてますね。なのでもうまとめてハムレットさんと呼ぶことにしています。
別に多重人格じゃないとは思うんですけどね・・・でも、人間っていろんな自分がいるじゃないですか。不安な自分、嬉しいと思っている自分、楽しもうと思っている自分・・・。
戦ってなくそうとするともっと強くなってしまうので、今わたしはこうしています・・・
ハムレットさんの不安な気持ちをキャンセルするか、受け止めるようにしています。
「ああ、今わたしはこう思っているのか」と思うと、「大丈夫だよ」と思える時があってちょっと楽になります。
キャンセルはただ単に思い浮かんだら「キャンセル!」と思うだけです。戦わないのは楽です。
もっと自分の気持ちを受け入れることができればいいなと思います。
金曜日は施設のスタッフさんと話していて、わたしが描いた漫画の話になりました。まあ、「戦争を終わらせる話」についても話したのですが主に話題になったのが2年前に描きあげた漫画でその時、施設のみなさんにお見せした作品でもあります。それがこれです↓
タイトル『Demon's Gift(デモンズギフト)』01
02
03
04
05
このネーム(漫画の下書きみたいなやつです。)と漫画の原稿を施設に持ってきていたので、まあ人に見せるものじゃなかったけど、ネームをスタッフさんのSさんが見ていて、「わたし原稿も見ましたけど、この物語好きですよ!ラストがいいですよね!とっても深いね!」と感動してくださったらしく、泣いてました;;
そ・・・そんなわたしなんかの作品で感動して泣いてくださるなんて・・・!!こんなことは生まれて初めてでした・・・大分にいた時はいつも笑われたり「もう描くのやめろ!」と言われたりしていたのに・・・このことを、ずっと忘れないで脳裏に焼き付けていようと思いました。
でも、もしかしたら、もっと腕を磨いたらそんな力をわたしの作品は持つことになるかも・・・し、しれない!?とも思ったり!?
他のメンバーさんにもお見せしたところ、「これ面白いですね!」と言ってくださってとても嬉しかったですーー!!!!
漫画のタイトル「デモンズギフト」とは漫画のタイトルだけじゃなくて、本当にデーモンがわたしに「見た人の感想や感動」をプレゼント(ギフト)してくれたのかもしれませんね^^
そんな「Demon's Gift」の同人誌を出すなら、表紙はこれ!!って感じのイラストがありますのでUPします!!

タイトル「Demon's Gift 表紙」
デーモンのオセにゃん(ぉ)がさくらちゃんに愛のプレゼントをするの図。オセにゃん好きです。一人称「我輩」最高!(ぉぉ)デーモン閣下じゃありませんけどね!!しかもなぜか、今iPodでシャッフルして聴いている曲が聖飢魔IIの「空の雫」と言うね@@;
と言った感じの(?)感動的な一週間でした。
さてさて、今日はこの辺にしようかなと思います!みなさんも、良い週末をお過ごし下さい!!
それでは、またお会いしましょう。
ついに3月ですかー。そろそろ暖かくなる時期ですね。桜が綺麗な季節ですが、この時期はわたしにとって難しい時期です。不安が頭をもたげて場合によっては鬱に・・・ホント辛いですが、今の所鬱にはなってないものの不安な考えが襲いかかってきます。いろんなことがあるんですけど、夫とわたしの健康とか、お金のこととか・・・「本当に大丈夫なのか?安心してたらいけないのではないか!?」と思ってしまうんです。施設のメンバーさんにも「心配しすぎないように、前向きにいきましょう」と言われて、「ああ、支えられてるのかな」と思ってホッとしたりしなかったり。
でも4月が過ぎるまで油断はできません。何事も起きませんように。天使たち、わたしをお護りください。
不安な気持ちなんて年中湧いて捨てるほどなんですけど、大分にいた時、本当に困ってまして。その時、わたしはどうしたかというと不安なことばっかり考える頭の中の人に名前をつけることにしたんです。その名も「ハムレットさん」!!もう一人いらっしゃって感情的だったのでこの人は「巌窟王さん」!!でも最近、巌窟王さんはハムレットさんと一つになってわたしを悩ませてますね。なのでもうまとめてハムレットさんと呼ぶことにしています。
別に多重人格じゃないとは思うんですけどね・・・でも、人間っていろんな自分がいるじゃないですか。不安な自分、嬉しいと思っている自分、楽しもうと思っている自分・・・。
戦ってなくそうとするともっと強くなってしまうので、今わたしはこうしています・・・
ハムレットさんの不安な気持ちをキャンセルするか、受け止めるようにしています。
「ああ、今わたしはこう思っているのか」と思うと、「大丈夫だよ」と思える時があってちょっと楽になります。
キャンセルはただ単に思い浮かんだら「キャンセル!」と思うだけです。戦わないのは楽です。
もっと自分の気持ちを受け入れることができればいいなと思います。
金曜日は施設のスタッフさんと話していて、わたしが描いた漫画の話になりました。まあ、「戦争を終わらせる話」についても話したのですが主に話題になったのが2年前に描きあげた漫画でその時、施設のみなさんにお見せした作品でもあります。それがこれです↓
タイトル『Demon's Gift(デモンズギフト)』01
02
03
04
05
このネーム(漫画の下書きみたいなやつです。)と漫画の原稿を施設に持ってきていたので、まあ人に見せるものじゃなかったけど、ネームをスタッフさんのSさんが見ていて、「わたし原稿も見ましたけど、この物語好きですよ!ラストがいいですよね!とっても深いね!」と感動してくださったらしく、泣いてました;;
そ・・・そんなわたしなんかの作品で感動して泣いてくださるなんて・・・!!こんなことは生まれて初めてでした・・・大分にいた時はいつも笑われたり「もう描くのやめろ!」と言われたりしていたのに・・・このことを、ずっと忘れないで脳裏に焼き付けていようと思いました。
でも、もしかしたら、もっと腕を磨いたらそんな力をわたしの作品は持つことになるかも・・・し、しれない!?とも思ったり!?
他のメンバーさんにもお見せしたところ、「これ面白いですね!」と言ってくださってとても嬉しかったですーー!!!!
漫画のタイトル「デモンズギフト」とは漫画のタイトルだけじゃなくて、本当にデーモンがわたしに「見た人の感想や感動」をプレゼント(ギフト)してくれたのかもしれませんね^^
そんな「Demon's Gift」の同人誌を出すなら、表紙はこれ!!って感じのイラストがありますのでUPします!!

タイトル「Demon's Gift 表紙」
デーモンのオセにゃん(ぉ)がさくらちゃんに愛のプレゼントをするの図。オセにゃん好きです。一人称「我輩」最高!(ぉぉ)デーモン閣下じゃありませんけどね!!しかもなぜか、今iPodでシャッフルして聴いている曲が聖飢魔IIの「空の雫」と言うね@@;
と言った感じの(?)感動的な一週間でした。
さてさて、今日はこの辺にしようかなと思います!みなさんも、良い週末をお過ごし下さい!!
それでは、またお会いしましょう。
スポンサーサイト