fc2ブログ

漫画に持てる情熱をぶつけます。

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

今日の香りはペパーミントです。

記事の最後にコメントの返信を書いてます^^

今週は悪いニュースと良いニュースがあります。
悪いニュースからいきます。






木曜日も施設に行くためにお家を出て階段で降りようとしたら、踏み外して左手にほんのちょっと擦り傷を作ってしまいまいした。降り終わる2段手前だったので、軽症だったのかもしれません。手と足にすごい力が入って、両手をついてバランスを取ったのですが左腕の筋肉がつってしまい、時間が経つと大丈夫になったのですが、今太ももが筋肉痛です><
軽症なのは天使が助けてくれたのかもしれませんね。
実は・・・夫も2週間くらい前に階段を踏み外しそうになって、体を支えようとして左手薬指を痛めてしまってまして・・・内出血で指がパンパンだったのですが、それは引いてきて指の痛みがまだ残っているそうです。治ってくれーー!!!!
悪いニュースは以上になります。

夜の過ごし方について。
リラックスしている時にゲームするとなんか気持ちが良いので、最近ずっと「ゼノブレイド ディフィニティブエディション」をやってました。でも、やりたくない時もやってたことに気づいて「夜の過ごし方、ゲームに頼るのやめよう」と思いました。
突然ですが、わたしは3冊ノートを持ってまして、「日記」と「褒めノート」「筆記表現法ノート」があります。
日記はその日あったことを、基本的に良いことを書きます。
「褒めノート」はまあ良いことを書くので日記とそんなに変わらないんですが感謝したこととか良いこと全般をたくさん書くので日記と重複しても別にしています。
「筆記表現法ノート」はその日1日ストレスを感じた時の状況と感情を書きます。実例だと「お弁当が全くおいしくなかった。白飯でごまかす(60点)」とか書きます。この点数は0〜100までの点数で、ストレスの度合いを表現しています。
筆記表現法と書いてますが、認知行動療法と同じような感じです。
で、この中の「褒めノート」に、もう一つ項目を加えて1日の終わりに振り返り、明日へのモチベーションアップや、良い効果を目指す、と言う方法を4日前に始めました。
それが「目標達成シール法」です。
動画で得た情報なんですが、「目標を達成したら、シールを貼る」と言うシンプルな方法です。
例えば、漫画を描くこと。目標は自分で設定します。
「準備完了で1枚」「10分集中して1枚」「一時間集中で1枚」「ワークが終わるまでやったら2枚」と言う風にシールをノートに貼っていくんです。
わたしが設定した目標は他にも、家事や施設にいくこと、家計簿などいろいろ目標設定してます。
最初、「こんなんでモチベーションなんか上がるの?シール貼るだけじゃん」って思ってました。でも!!!このシールを貼るのが快感になっていくんです!!!ノートを開いてシールを貼るのが楽しみになります!!!
ノートは普通のA4ノートで、貼るシールは好みでまあなんでも良いとは思いますけどわたしの場合カラーシールとかポイントシールとか呼ばれる丸い形の小さい8ミリ幅のシールを貼ってます。ダイソーとセリアで入手しました。セリアの方が可愛いシールがありました。
こうやってノートに書いたりシール貼ったりして自分の一日を振り返るのも、楽しみのような気がします。
1日の過ごし方が、1年前と比べてだいぶよくなったなあと実感します。必要な情報を与えてくれる人やメディアに感謝!!!

施設で毎日PCで漫画のネームを描いてます。ノートに描いてあるネームを見直す意味も含めて描き起こしてます。もうだいぶ進んであと数ページで1話分の作品ネームが仕上がるのですが・・・
大まかに描いているせいか「下手くそだなあ・・・こんな下手くそで良い漫画が出来上がるのか」と思ってしまいまして@@;これから下描きもあるんだし悲観的にならなくても良いのにね。新しい媒体で描こうとすると不安を抱いてしまいます。それを振り払って、良い作品がきっと出来上がると信じています。わたしの世界を表現するために!!わたしの世界をみんなに見てもらうために!!わたしはヤってみせる!!!(<◎>皿<◎>)
ちなみに週に2回はエナジードリンク飲んで描いてます。

美味しいパン屋さんのパンを買った日はお昼ご飯が楽しみになります。施設で注文するお弁当・・・あまりおいしくないのでね。食べさせてもらってるからあんまり文句言えないんだけど・・・信じられない味付けをしてきます。りんごを酢に漬けたものなんて食べられませんよ。
だからと言ってパンをいつも買ってたら舌が肥えてありがたみや楽しみがなくなってしまうかもしれないので、やっぱりお弁当もあった方が良いのです。
こうしてみると結構楽しみがあるな。良いことだ!!!

最近雨止みませんね。名古屋の梅雨は暑さだけじゃなくて湿気もありますのでちょっと大変です。まとわりつく湿気;;今週なんて風も雨もすごかった日があったのですが、施設に行く時間になったら両方とも収まってラッキーと思いました。
九州の方は大変ですな・・・みなさんが安全に梅雨を過ごせますように、お祈りします。

今日も過去絵で失礼します。

天使と魔女01
天使と魔女02

タイトル「魔女と天使」
トランプの柄みたいにひっくり返しても見れるように描きました。着物の女性が魔女で、燃える心臓を持つのが天使です。
天使の持つ燃える心臓は、美術のシンボルでは神の愛を表します。よく歴史の教科書で見る絵・・・フランシスコ・ザビエルが両手に抱いているのも燃える心臓だと思います。
魔女は水彩色鉛筆で、天使は透明水彩で着色しましたが、わたしは水彩と名のつくものの表現は苦手です。これはうまく行った方です。特に魔女の水彩色鉛筆は。天使は失敗しました。油彩色鉛筆の方が気楽に着色できるので楽です@@:

それでは、またお会いしましょう。良い夜を。


コメントの返信にいきたいと思います!
7月4日の方^^
平穏無事に慣れてしまうと、刺激が欲しいなあーって思いますよね。それ自体がとてもありがたいことなのですが@@;
ご感想ありがとうございます!!アエローの、赤い羽毛に力を入れました。なるほど、水も入ってますか。ハーピーは好きな題材の一つです。気が向いたらまた描きたいですね^^
お気遣いありがとうございます。そちらも健やかに過ごされますように、お祈りしております。
スポンサーサイト




テーマ : art・芸術・美術
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

Secre

ブログランキング
ブログランキングに登録しています。面白かったらぽちっとよろしくおねがいします!
プロフィール

愛宕さくら

Author:愛宕さくら
初めまして。芸術バカの愛宕さくらと申します。イラストと漫画を中心に活動しております。あと心の声を色々つぶやいたり叫んだり。
よろしくおねがいいたします。
イラスト・漫画の無断転載・転用はおやめください。

リンク
絵索
カテゴリ
アルバムです。
最新記事
訪問者数
月別アーカイブ
ランキングブログパーツ
よろしくお願いいたします!
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR