fc2ブログ

明日の朝ごはんはミスドです。

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

今日は寒さが緩んでちょっと暖かかったですね。北の方は寒くて雪が降ってるんですかね?みなさんが安全でありますようにお祈りします。

追記で拍手コメントの返信をしています。去年末、拍手してくださった方がいらっしゃって、よく見てなかったです・・・すみません!!

今日、ミスドのドーナツを買ってきたので明日夫と一緒に食べます。いつも朝はパン食なので、たまにはこういうのもね。

今週は良い本に出会えた週でした。・・・いやわたしにとって良い本なんですけどね(ぉ)
弁護士の秋山佳胤(よしたね)氏著「誰とも争わない生き方」という本で、スピリチュアルな内容の本です。うう・・・わたしはみなさんにわかるように説明するのがちょっと難しいので紹介は割愛します。
この本を読んで何度も感動してしまったのですが、その中で最高の収穫がありました。それは、家族は二種類あり、「肉体の家族」と「魂の家族」がある、という記述です。
ーーーー引用ーーーー
私たちの存在の本質が肉体にあるのではなく、魂、スピリットにあるという事実に気づくとき、肉体という素材の提供が人生で一番重要なことではない・・・
(中略)
兄弟姉妹で全く性格・性質が違うのは本質であるスピリットという意識主体として私たちが皆独立した存在である・・・
(中略)
私たちは生みの親に従属させられるものではない、スピリットの存在としてまったく独立している・・・
(中略)
みなさんが考えるほど、肉体の家族は深いつながりではなかったりします。・・・
ーーーーここまでーーーー
親によると、わたしは姉兄と違って手のかかる子だったそうです。わたし自身、他の出来事を振り返ってみても、やっぱり姉や兄と全く違います。ちょっと文章にするのが難しいんですが・・・同じ家族のはずなのにわたしだけ違うんです。言い方が悪いかもしれないですが、わたしだけ橋の下から拾ってきた別の子みたいな感じなんです。いえ、可愛がられなかったとか、そういうのとは違うんです。親なりに愛してくれた(でもわたしがほしい愛情とは違った)と思いますし、かなり甘やかされました。姉や兄は両親に対して物分りが良かったみたいですが、わたしは全然違ったようです。「難しい子」とか「神経質」とか言われて、わたしだけ理解されなかったんです。
なので、わたしの家庭はこの本で言う所の、「性格や性質が違う魂同士が家族になっていた」のだな、と感じ、それならわたしと姉兄がなぜこんなに違うのか合点が行くと思いました。
そう思ったら、わたしは妙な気持ちになりました。なんだか気分の良い・・・嬉しいとか、喜びとか、安堵とか、そう言った言葉に近い感情でした。さらに、肉体の家族は深いつながりではないと書かれてあったのを見て「ああ良かった、これ以上彼らに関わる必要ないし、もう彼らとは関係がないんだ。解放されてホッとした。自分をあの家族に縛り付けていた。もう家族のことで苦しむ必要ないんだ」と思いました。
多分ずっと彼らから離れたかったんだ、もう一緒にいたくなかったのかもしれません。でも駆け落ち結婚で距離を置いて、向こうからは絶縁を言い渡されて、それで良かったのかもしれないと感じたんです。もうこれでわたしは「神から直接生まれてきた」って思った方が楽だって思ったんです。・・・とはいえ、わたしをここまで食べさせてくれたことには感謝しないといけないですが。
夫にそれを話したら「そうだね、家族に縛り付けてたと思うよ。でもさくらちゃんさぁ、せっかく家族から離れたのに精神的にくっつこうとしてたよね」と言われました。そうですね・・・。
あとは・・・ウソ日記の新しい書き方を、この本を読んで思いつきました。
他にも勉強したことはありますが、自分の中でよく考えて消化しようと思います。

3年前にうつを発症してずっと、朝起きてご飯食べた後、十分眠れてないような気がして自室で二度寝してしまっていたのですが、ようやくこの悪い癖から抜け出せそうです。
一週間くらい前、突然左の首の付け根にコリができて、首を曲げると痛くなってしまい、お医者に行ったら筋肉痛だねということで湿布を二週間分処方してもらいました。もう二週間経って、湿布はもうありませんがまだ痛みが治まってません。「ゲームとかして前のめりになるのがいけないのかなあ」と思ったのですが、それ以外にも原因がありそうだなと考えた時に、自室で二度寝してしまう時の姿勢が問題かもと気付いたんです。もしかしたら神様が「もうあんなところで二度寝するのはやめなさい。あなたは十分眠れてるよ」とおっしゃっているのかもしれません。
まあそんなわけで今は二度寝をやめて、紅茶飲みながら動画見たりしてます。優しくアドバイスしてくださる神に心から感謝しています。

ものは考えようですね。わたしは紅茶とコーヒーをよく飲むのですが、ちょっと依存している感じがして否定的に考えてました。飲まないと調子が出ないんですよ!いやこだわりなんですかね?それを「ああ依存している・・・悪いなあ抜け出さないと」と思ってたのですが、あるテレビ番組を視て「そういう考え方するのやめよう。依存は確かにしているかもしれないけど、依存と考えずにルーティンと考えればいい」と思いつきました。悪い方に考えると余計執着するんですよね・・・この気づきは素晴らしい・・・かもしれない?!

それと、今週はわりと調子が良く作業できた週だなと感じましたね。お昼のお弁当も美味しかったです。
絵を少し描きました。久しぶりのイラスト・・・!!!まだペン入れが終わった状態のものですが。まあやる気のある時に完成させます。

最近お菓子が食べたいんですよね。今日もイオンで買ってきました。ポッキーとメルティキスです。こんなことあまりないのですが、体が欲しがっているのかもしれないですね。まあ不摂生しないように気をつけようと思いますが・・・。

まあそんな感じですかね〜来週も良い週にしていけたら良いなあと思います。

それでは、またお会いしましょう。
1/1の方^^

いつも閲覧&ご感想をくださってありがとうございます!!
いやほんと出来上がって良かったですよ!!欲を言えば、もっと楽しく描きたいですね。わたしの場合、イラストと漫画では、向き合う姿勢が違うのかもしれません。
まあ今年も1話くらいは描けたらいいなと。絶対にやらなきゃ、と思うとしんどくなりますので、「描けたらいいな」を心がけようと思います!
それではまた。
スポンサーサイト



テーマ : よし今書いておこう♪
ジャンル : 日記

コメントの投稿

Secre

ブログランキング
ブログランキングに登録しています。面白かったらぽちっとよろしくおねがいします!
プロフィール

愛宕さくら

Author:愛宕さくら
初めまして。芸術バカの愛宕さくらと申します。イラストと漫画を中心に活動しております。あと心の声を色々つぶやいたり叫んだり。
よろしくおねがいいたします。
イラスト・漫画の無断転載・転用はおやめください。

リンク
絵索
カテゴリ
アルバムです。
最新記事
訪問者数
月別アーカイブ
ランキングブログパーツ
よろしくお願いいたします!
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR