fc2ブログ

再びデジタルで描いてみた

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

前回ペン入れした絵しかなーいと言っていたけど着色途中のデジタル絵はありました@@;
出来上がったのはコチラ↓

ユージン習作1

今回、髪は二種類の描き方をしましたー。上のは塗りつぶしツールで下地を塗って、後から影になる色や光の表現である白を塗りました。

ユージン習作2

そして、こっちは普段色鉛筆で描くように、塗りつぶしを使わずに光が当たっている白い部分は白抜きで、あとはさっさっと塗っていきました。

これをやってみて思ったけど、塗りつぶしを使ったほうがいいな@@見た目がそっちの方が綺麗に見える。・・・ような気がする?!
みなさんは上と下どちらがいいですか?

それでは、またお会いしましょう。
スポンサーサイト




テーマ : イラスト
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

Secre

おお~
同じ絵でもこれは1粒で2度おいしいな絵ですね~

きれいなお姉さん~♪耳がぴ~ん^^

上のほうが最小限の光具合で
見栄えもいいですよね

下のほうも捨てがたいですね~
日差しをたくさん浴びてるって感じで^^

ありがとうございます^^

荒ぶるプリンさん、いつもありがとうございます^^

> きれいなお姉さん~♪耳がぴ~ん^^

妖精族の女性ですが背丈が人間と同じくらいあります。

> 上のほうが最小限の光具合で
> 見栄えもいいですよね

ご感想ありがとうございます!
下の絵のようにあまり白い部分がありすぎるとデジタルだと微妙かなとも思います。しかし、作者としてはどっちにするか迷いますね。

お邪魔させていただいております。

さくらさんへ
先日はいらしていただき、また、リンクを貼っていただき、本当にありがとうございます!
改めまして、よろしくお願いいたします(*^^*)

イラストの着色についてなのですが。
どちらも素敵ですが、私も、一枚目の着色方法が良いなと思いますよ。
光の当たっている部分と、影の部分がはっきりしていて、綺麗だなと思います。

色々な着色方法を試してみるのは、楽しいですよね(^v^)私もよくしますよ。

ありがとうございます^^

まーさん、いつもご訪問&コメントありがとうございます!

いえいえ、こちらこそリンクをありがとうございますね〜^^
また来て下さいね!

> イラストの着色についてなのですが。
> どちらも素敵ですが、私も、一枚目の着色方法が良いなと思いますよ。
> 光の当たっている部分と、影の部分がはっきりしていて、綺麗だなと思います。

おおー。まーさんもそう思われますか。
折角塗れる部分が広いのに白い部分(光が当たっている部分)が多いのはもったいないかなーと思うんですよね@@
今回はデジタルでしたが、アナログも変えてみる価値があるかもしれませんね。
ご意見ありがとうございます〜
ブログランキング
ブログランキングに登録しています。面白かったらぽちっとよろしくおねがいします!
プロフィール

愛宕さくら

Author:愛宕さくら
初めまして。芸術バカの愛宕さくらと申します。イラストと漫画を中心に活動しております。あと心の声を色々つぶやいたり叫んだり。
よろしくおねがいいたします。
イラスト・漫画の無断転載・転用はおやめください。

リンク
絵索
カテゴリ
アルバムです。
最新記事
訪問者数
月別アーカイブ
ランキングブログパーツ
よろしくお願いいたします!
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR