言い訳と主張はタイミングだそうです。あとなれそめ。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
14日に、夫と一緒に堀田という場所にある土手煮で有名な、「品川」という立ち飲み屋さんに行ってきました。立ち飲み屋と言っても、ちゃんと奥に座る席があります。美味しくって、夫婦で3000円くらい食べちゃいましたよ(笑い)
皆さんは土手煮ってご存知ですか?八丁味噌を煮詰めてドロッドロになった土手味噌に牛すじを入れて煮込んだ料理です。そのお店には他にも、串カツやこんにゃく、ねぎまなどがあります。お酒も美味しかったですねー。
さて・・・
数日前こんなことがあったんです@@
押入れに配置してある棚に畳んだ後整理して衣服を入れて置いていたのですが、わたしがそこの整理中に夫が見て「なんでこんなにぐちゃぐちゃ?」と発言したんです。
(え?
ちゃんと畳んで整理して置いてあるじゃん。)←わたしの心の声
で、一部夫が整理することになりました。「こんな変なことにできないから」
(え?
なにそれ、変ってなによ。)←わたしの(ry)
なんか納得いきませんでした。でも、わたしは心で思ったことを口に出すのはあまり得意ではありません。しかも、今の時期はわたし自身と人生における変化の時期(曖昧な表現ですみませんが・・・)で、夫に反抗的になったりなど精神的に不安定な部分があったので、夫の発言に対するイライラで心の中がぐちゃぐちゃ@@;
腹立たしい気持ちを抑えて、お風呂の時間だったのでお風呂へ。
「ぐちゃぐちゃとか変ってなんだ!!わたしは棚をめちゃくちゃにしてやろうなんて思ってない!ちゃんとわかるようにと思って整理していたんだ。なんかむかつく!なんかむかつく!・・・・・・・・・・・・・・・・でも・・・夫の言う通りかも・・・自分にわかるようにしか整理してなかったのかなー・・・でもなんかむかつく。だけど、夫がお風呂に入ってきたら冷静に伝えよう。感情的に言わないようにしよう」
そして、入浴した夫に言ったんです。棚の衣服の置き方に悪気はなかったこと、発言に腹が立ったけど、あの場では言わないでおいて落ち着いて話そうと思った、と。
夫は納得してくれたと共に、「あの場で言ったら君は言い訳をして僕は怒ってたよ」と言ったのです。
わたしはよく言い訳するんです。その度に夫に怒られてたんです@@;
でもよく聞くと「人がそれについて言っている時に理由を言うのは言い訳で、それじゃ相手は怒るよ。『わたしの主張を聞いてください』というのは、相手がそのことに触れていない時なんだ。言い訳と主張はタイミングなんだよ。君は今、チェックしてタイミングをずらして冷静に主張したから、いい結果になったんだ」と言うのです。
何か言われた時、頭を下げていればその言葉は頭の上から通り過ぎていく。だからその時には黙って聞いている。ここで主張しようとすると言い訳になってしまうんだそうです。
いやはや、わたしと32年も年が違ってて勉強している上に(わたしは文章力がないし、夫の魅力をここでお伝えすることはちょっと難しいのでみなさんにはわかりづらいと思います。すみません。ただ、大学時代にニーチェの本を全部読んで後輩からのあだ名がニーチェだったと聞いています。今でも「大学生ならニーチェ読め!」と時々こぼすことがあります)元・営業の鬼となればやっぱり違うもんですね。(・・・あれ、以前の日記で書いたような気がするんですが・・・説明がなかったらすみません。ここでご説明をば・・・わたしと夫は歳が32離れています。現時点でわたしが36で夫が68です)まあ環境も育ち方も違うししょうがないか@@;
わたしが言い訳になってしまっていたのは、そのことを目の前の人が話している時なんですね。もう全然気づかなくてやってました。「ぐちゃぐちゃ」と言われた時に「わたしはやろうと思ってやってない」と言ったらまた怒らせちゃうところでした。
前回の日記に書いたチェック(確認)ができた上に言い訳にならず主張もできてよかったなー、という気持ちです。
今思ったんですけど、本当にわたし勉強してないなって。夫から全部教えてもらっているようなものです。
実はわたしと夫とは単なる夫婦という関係じゃなくて、わたしは彼のことを夫であり先生であり父のような目で見ています。・・・見ている時があります。
出会いはインターネットで、もう15年以上前になりますか・・・わたしは21歳で、大学(短大)を中退した2年くらいあと、バイトしながらぼうっと生きていた頃です。(ちなみに中退した頃ちょっと色々あって、心療内科で「統合失調症の境界型」という診断を受けました。わたしがアスペルガーだとは、誰も思わなかったのです)人生相談のような活動を夫がやっていて、そのホームページをわたしが見つけて彼が色々相談に乗ってくれたのが始まりです。その時は「先生みたいですごーい」と思って尊敬していました。
でも、今はちょっと変わってきていますね。まあ夫になりましたからね@@;それだけじゃなくて、尊敬もあるし支えてくれる人でもあります。感謝しています。まあ・・・夫婦なんで、(環境も育ち方も違うし)考えや行動にイラっとくる時もありますけどね・・・でもそれは「しょうがないよ」と夫はコメントしています。夫婦ってホントに難しいんですね。
さて・・・
長くなっちゃいましたのでここら辺にしたいと思います。
時々のろけてしまうのはすみません。ここでは何でもオープンに書きたいんです。それでも臆病になってうまく書けない時がありますけど@@;
それでは、またお会いしましょう。
14日に、夫と一緒に堀田という場所にある土手煮で有名な、「品川」という立ち飲み屋さんに行ってきました。立ち飲み屋と言っても、ちゃんと奥に座る席があります。美味しくって、夫婦で3000円くらい食べちゃいましたよ(笑い)
皆さんは土手煮ってご存知ですか?八丁味噌を煮詰めてドロッドロになった土手味噌に牛すじを入れて煮込んだ料理です。そのお店には他にも、串カツやこんにゃく、ねぎまなどがあります。お酒も美味しかったですねー。
さて・・・
数日前こんなことがあったんです@@
押入れに配置してある棚に畳んだ後整理して衣服を入れて置いていたのですが、わたしがそこの整理中に夫が見て「なんでこんなにぐちゃぐちゃ?」と発言したんです。
(え?
ちゃんと畳んで整理して置いてあるじゃん。)←わたしの心の声
で、一部夫が整理することになりました。「こんな変なことにできないから」
(え?
なにそれ、変ってなによ。)←わたしの(ry)
なんか納得いきませんでした。でも、わたしは心で思ったことを口に出すのはあまり得意ではありません。しかも、今の時期はわたし自身と人生における変化の時期(曖昧な表現ですみませんが・・・)で、夫に反抗的になったりなど精神的に不安定な部分があったので、夫の発言に対するイライラで心の中がぐちゃぐちゃ@@;
腹立たしい気持ちを抑えて、お風呂の時間だったのでお風呂へ。
「ぐちゃぐちゃとか変ってなんだ!!わたしは棚をめちゃくちゃにしてやろうなんて思ってない!ちゃんとわかるようにと思って整理していたんだ。なんかむかつく!なんかむかつく!・・・・・・・・・・・・・・・・でも・・・夫の言う通りかも・・・自分にわかるようにしか整理してなかったのかなー・・・でもなんかむかつく。だけど、夫がお風呂に入ってきたら冷静に伝えよう。感情的に言わないようにしよう」
そして、入浴した夫に言ったんです。棚の衣服の置き方に悪気はなかったこと、発言に腹が立ったけど、あの場では言わないでおいて落ち着いて話そうと思った、と。
夫は納得してくれたと共に、「あの場で言ったら君は言い訳をして僕は怒ってたよ」と言ったのです。
わたしはよく言い訳するんです。その度に夫に怒られてたんです@@;
でもよく聞くと「人がそれについて言っている時に理由を言うのは言い訳で、それじゃ相手は怒るよ。『わたしの主張を聞いてください』というのは、相手がそのことに触れていない時なんだ。言い訳と主張はタイミングなんだよ。君は今、チェックしてタイミングをずらして冷静に主張したから、いい結果になったんだ」と言うのです。
何か言われた時、頭を下げていればその言葉は頭の上から通り過ぎていく。だからその時には黙って聞いている。ここで主張しようとすると言い訳になってしまうんだそうです。
いやはや、わたしと32年も年が違ってて勉強している上に(わたしは文章力がないし、夫の魅力をここでお伝えすることはちょっと難しいのでみなさんにはわかりづらいと思います。すみません。ただ、大学時代にニーチェの本を全部読んで後輩からのあだ名がニーチェだったと聞いています。今でも「大学生ならニーチェ読め!」と時々こぼすことがあります)元・営業の鬼となればやっぱり違うもんですね。(・・・あれ、以前の日記で書いたような気がするんですが・・・説明がなかったらすみません。ここでご説明をば・・・わたしと夫は歳が32離れています。現時点でわたしが36で夫が68です)まあ環境も育ち方も違うししょうがないか@@;
わたしが言い訳になってしまっていたのは、そのことを目の前の人が話している時なんですね。もう全然気づかなくてやってました。「ぐちゃぐちゃ」と言われた時に「わたしはやろうと思ってやってない」と言ったらまた怒らせちゃうところでした。
前回の日記に書いたチェック(確認)ができた上に言い訳にならず主張もできてよかったなー、という気持ちです。
今思ったんですけど、本当にわたし勉強してないなって。夫から全部教えてもらっているようなものです。
実はわたしと夫とは単なる夫婦という関係じゃなくて、わたしは彼のことを夫であり先生であり父のような目で見ています。・・・見ている時があります。
出会いはインターネットで、もう15年以上前になりますか・・・わたしは21歳で、大学(短大)を中退した2年くらいあと、バイトしながらぼうっと生きていた頃です。(ちなみに中退した頃ちょっと色々あって、心療内科で「統合失調症の境界型」という診断を受けました。わたしがアスペルガーだとは、誰も思わなかったのです)人生相談のような活動を夫がやっていて、そのホームページをわたしが見つけて彼が色々相談に乗ってくれたのが始まりです。その時は「先生みたいですごーい」と思って尊敬していました。
でも、今はちょっと変わってきていますね。まあ夫になりましたからね@@;それだけじゃなくて、尊敬もあるし支えてくれる人でもあります。感謝しています。まあ・・・夫婦なんで、(環境も育ち方も違うし)考えや行動にイラっとくる時もありますけどね・・・でもそれは「しょうがないよ」と夫はコメントしています。夫婦ってホントに難しいんですね。
さて・・・
長くなっちゃいましたのでここら辺にしたいと思います。
時々のろけてしまうのはすみません。ここでは何でもオープンに書きたいんです。それでも臆病になってうまく書けない時がありますけど@@;
それでは、またお会いしましょう。
スポンサーサイト
コメントの投稿
さくらさま。ご連絡ありがとうごさまいました。
来週は都合がつくと思います。
お会いできたらうれしいです。
あとは携帯の方にメッセージで連絡がとりあえたらと思います。
。。非公開コメントは受け付けておられないのですね。
わたしのほうに非公開で 連絡先をお伝えください。
来週は都合がつくと思います。
お会いできたらうれしいです。
あとは携帯の方にメッセージで連絡がとりあえたらと思います。
。。非公開コメントは受け付けておられないのですね。
わたしのほうに非公開で 連絡先をお伝えください。
ありがとうございます!
さおるさんありがとうございます!!
了解です。
早速コメントを送りました。
あと非公開コメントを受け付けてなくてすみません・・・
では、よろしくお願いします。
了解です。
早速コメントを送りました。
あと非公開コメントを受け付けてなくてすみません・・・
では、よろしくお願いします。
こんばんは
初めて聞きましたが、今の季節柄
温まりそうで美味しそうですね♪
なるほど、私も友達と言い合いとかみたいな感じになった時に
言い訳に聞こえるって言われた事があって
こうして文章でみたら、こういうことだったんだろうなって
今新たに勉強になりました
これからも素敵な夫婦関係を続けていってくださいです♪
初めて聞きましたが、今の季節柄
温まりそうで美味しそうですね♪
なるほど、私も友達と言い合いとかみたいな感じになった時に
言い訳に聞こえるって言われた事があって
こうして文章でみたら、こういうことだったんだろうなって
今新たに勉強になりました
これからも素敵な夫婦関係を続けていってくださいです♪
さくらさん。こんばんは。9日か11日はご都合いかがでしょうか?携帯の方にも連絡させていただきました。
すみませんでした。
さおるさん、コメントを下さったのに、気づかなくてすみませんでした!!チェックが足りませんでした・・・これからは気をつけます。
先日はありがとうございました。良い1日になりました。これからもどうぞよろしくお願いします。
先日はありがとうございました。良い1日になりました。これからもどうぞよろしくお願いします。
ありがとうございます。^^
プリンさん、お久しぶりです!!コメントありがとうございます。返信が遅れてすみません。
> なるほど、私も友達と言い合いとかみたいな感じになった時に
なんとそうでしたか。
人間って、こっちが強く出ると向こうも強く出るんですよね@@;だからそういう時はこっちが頭を下げて低姿勢がいいと思います・・・が、なかなか難しいですよね。
> これからも素敵な夫婦関係を続けていってくださいです♪
ありがとうございます。これからも夫を支えるわたしでいようと思います。
> なるほど、私も友達と言い合いとかみたいな感じになった時に
なんとそうでしたか。
人間って、こっちが強く出ると向こうも強く出るんですよね@@;だからそういう時はこっちが頭を下げて低姿勢がいいと思います・・・が、なかなか難しいですよね。
> これからも素敵な夫婦関係を続けていってくださいです♪
ありがとうございます。これからも夫を支えるわたしでいようと思います。